今週は久々の2連ちゃん釣行で網代へ!
昨日は大津で黒鯛が釣れたので、今日はアマダイ&泳がせ五目。
ここ数年はどうもこの釣りが今一つですが、
年末にアマダイが釣れたので再度釣査。。。
今日は多賀のエンゼルハイム沖からスタート。
久々に銀白の泳がせを置き竿に、手持ちでアマダイ。。。
年末はエサ取りが多かったですが、今日は皆無。
開始30分を過ぎると、カサゴ系のあたりでいい外道がと思ったら・・・
ちっこいウツボ。。。。
磯崎沖で釣れたウツボなら持って帰って食ってもいいですがこれはリリース。
その後、まさかの
ハリス切れ・・・
そして、銀白も行方不明に・・・
まだ鯖フグがいるのでしょうか?
一部の場所を避ければこの反応はありませんが、エサすら取られない。。
なので、定番の定置網の北側へ!
ここも開始早々はいまいちでしたが、次第に下げの潮が効いてきて
久しぶりに泳がせにヒット!
ここの泳がせの定番オニカサゴ。。。
昔はオニカサゴは3~5匹くらいは釣れたのですが
最近は少ないですね。。。
その後、いい感じになりましたがアマダイ竿はエサとられ多発。。。
でも、明確なあたりが来ません。
12時になるといい凪で、少し粘ると反応らしきものが来ますが
乗りません。。。。
今日は時間なので終了。
今日はまあまあなサイズのオニカサゴのみ。。。
最近は出会えてなかったので、よかったのは久々に出会えたことかな。。。
で、内田丸のブイ周辺のわかめ棚。。。
例年はこの時期はもう引き上げられてるのですが、今年はまだありました。
聞いたら撤去は4月になるみたいで、今度はわかめ棚周りのコマセ釣りをしようと思います。
最近の網代はコマセ釣りが増えたな~。。。
今週の釣り動画
チャンネル登録hこちら☟