網代のコマセ釣り、良型サバが回遊! | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

今週は風が強い予報で、東京湾ではボート釣りが厳しそうなので

 

網代へコマセ釣りへ!

 

先月はブイでウスバハギがすごかったので

 

今日はアンカーを打って釣ります。

 

 

で、早速こませを撒きますが、

 

ブイと違ってエサ取りだらけにはならず。。。

 

良い感じのエサ取り状態。

 

良い気配です。

 

すると、スーパートリックサビキに大きなあたりがあり

 

 

大きなサバをゲット!

 

近年の網代のサバはロウソクだらけでしたが

 

久々に30㎝代後半で丸々太って美味しそう。

 

その後、スーパートリックサビキで真鯛が来ましたが

 

 

残念ながらチャリコ・・・

 

その後、風が変わると大きなうねりが入ってきます。

 

 

ブイへ移動しようとしたら

 

 

またしてもサバを追釣。。

 

ここで、移動しようとしていたブイが取られてしまったので

 

そのままアンカーで釣りをします。

 

でも、ロープが短くうねりがあると走錨してしまいます。

 

その後、岸寄りのブイが空いたので移動。

 

 

ここではエサ取りが非常に多い状態。

 

で、エサ取りの消えた隙間で

 

 

 

サバを追釣。

 

マダイらしき魚もヒットしましたが、掛かりが薄皮一枚だったみたいで

 

コマセかごを手に取ろうとしたら、痛恨のばらし・・・

 

で、今日は終了。

 

結果は

 

 

良型のサバ(MAX38㎝)。。。

 

久々においしそうなサバだったので持ち帰ることに。

 

でも、近年の網代は近場のコマセ釣りが面白いですね。

 

今度は多賀方面を攻めようかな。。。

 

 

今週は網代のコマセ釣り動画を公開しました。