本日はホームグラウンドの金田湾へ!
前回の釣行より沖のポイントは当面厳しいと判断し
今日は浅場で鯛狙い!
本来なら閉幕時にやる釣りですが、近年は浅場でよく釣れるので
試してみましょ。。。
ということで、ボッケ沖の定置網先端へ!
ここは2年前に真鯛を頂いたとこです。
ということで、ちょい投げとビシで攻めます。
すると、ちょい投げ投入直後にヒット!
ミニホウボウ。。。
赤いお魚違いでした。。。
で、更にちょい投げヒット!
げ、この魚影はサバフグ。。。
その後、ビシを投入するとハリス切れ多発・・・
ちょい投げもこの通り。。。
これは仕掛けがいくつあっても足りないと思い場所移動。。。
過去に金田湾でカレイが釣れまくった、ボッケ沖定置中間の三浦海岸方面。。。
ここではサバフグのかかりは少ないものも
エサ取りが激しい。。。
しかも、時折ハリス切れ多発・・・
中には高切れしてくるものもあるので、やはりサバフグでしょう・・・
ここで、釣り続けても坊主になるだろうと
試してみようと思っていた超浅場へ!
ここははじめエサ取りないものの、こませを撒くとエサ取り猛攻。。。
しかし、ハリス切れは少なくあってもコモンフグやショウサイフグと思われるもの。。。
良いコンディションです。
しばらくたって、13時過ぎくらいからエサが残ります。
でも、何かもう釣れる予感がしなく、今日はあきらめて帰ることに。。。
この釣り、カレイの外道で真鯛が釣れていたことを考えると
やはり寒くなってからでしょうか???
ボート釣りの閉幕時に再度チャレンジですね。。。
で、片づけをしていたらボートの100mくらい離れたとこでデカいナブラ。。。
大きさからワラサだろうと思いましたが、さすがに間に合わず・・・
でも、ぽつぽつ魚の群れがこっちに来たのでルアーを振ると
おー、これで坊主回避です(笑)
で、気が付いたらボートの下には
コノシロ絨毯。。。
今日は鯛が釣れなかったので腹いせにコノシロを心行くまで釣って終了。。。
のはずでしたが、ボート乗り場付近で再度コノシロの群れを発見し
更に追釣して終了。
結果は
これだけを見たら大漁ですね。。。
でも、コノシロが入って巨大ナブラが沸いてるのであれば
始めからルアーをやったのですが・・・
こればっかりは運なのでどうしようもないですね。
ちなみに、今日の釣りの動画は残念ながらボツでした。。。
鯛の外道でこの釣果ならネタにしようと思いましたが
全くイレギュラーの釣果になってしまったので次回頑張りましょ。。。
今週投稿の釣り動画