本日は京急大津でアジ狙い!
ボート屋で釣況聞くと、低調気味みたいです。
ただ、昨日台風が通過したので、うまく海を引っ掻き回して
活性が上がることを願うとこです。
で、今日はがれば根。。。
開始早々あたりがあり
良型のカサゴ。。。
そして、今日は濁りがすごいです。
今日はスーパートリックサビキの二刀流で攻めますが
あたりは皆無。。。
ようやくヒットしたかと思えば、
良型のカサゴ。。。
そして、すんごく時間が過ぎてから
メバル。。。
そして、今日はほとんどいなかった
フグ。。。
しかも、朝はそうでもなかったのもの10時過ぎると風が強まり
潮も早くなり、スーパートリックサビキの重りが着底しません。。。
さすがにがれば根は南風に弱いので、安全を見て岸寄りへ移動。。
ヤマダ沖へ来ました。。。
午後になると水の色が少し良くなり、エサ取りが増えます。
しかし、アジの反応は来ないまま本日終了。
結果は
カサゴが2つ。。。
先週のヒラメと一緒に釣れたのと同じくらいのサイズなのが
せめてもの救いでしょう。。。
ここのとこ、アジが低調気味なのは分かってましたが
台風の影響で好転するかと踏みましたが真逆の展開。。。
そういえば、今回の台風は雨台風だったので
濁りが雨濁りだったのがおそらく原因でしょう。。。
雨濁りではなく、夏のプランクトンによる濁りだったらよかったのですが…
ま、今日はボート出せただけで良しとしましょ。。。
次は大アジが到来したらでしょう。。。