網代は春の鯛祭り! | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

ここのとこ、週末は非常に天気が悪いです。

 

昨日、釣り行こうと思いましたが、さすがに南西風が強烈で断念。。。

 

今日はなんとかなりそうですが、東京湾側は北風強風予報。

 

ということで、網代へ鯛狙いに行ってきました。

 

早朝は東京湾の風が5mくらいだったので、”やられた”って思いましたが

 

7時くらいから10時くらいまで剣崎では9mくらいの風が吹いていて

 

さすがに金田湾の手漕ぎボート鯛釣りはできないので、まあよかったのかな?

 

 

で、内田丸のブイに行こうと思ったら、先客でいっぱいだったので

 

アンカーを打って釣りをします。

 

 

今日はビシとスーパートリックサビキ中アジバージョンで攻めてみます。

 

この組み合わせ、京急大津で絶好調ですが網代ではどうでしょう。

 

すると、ビシにあたりがあって

 

 

塩焼きサイズのチャリコ。。。

 

その後、スーパートリックサビキに反応があり

 

 

イトヨリ。。。

 

すると、ビシの竿が突き刺さりチャリコでない反応でしたが

 

バレてしまいました。

 

その直後、スーパートリックサビキが突き刺さり

 

 

そこまで大きくないですが、36cmの食べごろサイズの真鯛。

 

スーパートリックサビキは真鯛にも強いですね。。。

 

その後は

 

 

 

 

チャリコとイトヨリ。。。

 

チャリコはちょいと小さく塩焼きには…なのでリリース。。。

 

開始1時間くらいで急に東寄りの風が強まります。

 

 

ボート屋のアンカーロープが短いので走錨してしまいます。

 

その時、スーパートリックサビキにチャリコがついてました。

 

 

1時間ほどするとこの突風が収まったので、朝に鯛を釣った場所へ戻ります。

 

朝のように反応が濃くないのですが、スーパートリックサビキでチャリコが釣れます。

 

 

 

 

サイズもアップして25センチくらいになったので

 

干物用にお持ち帰り。。。

 

そして、今度は南東風が強まり、12時過ぎに終了。

 

今日はおしまいの動画を撮ったら、ビシが突き刺さりました(笑)

 

 

上がってきたのは30センチジャストの真鯛。。。

 

棚を高くすると、真鯛のサイズがアップするので

 

もう鯛は乗っ込みに入ってますね。。。

 

早く金田湾で鯛狙いがしたいものです。

 

で、結果は

 

 

マダイのサイズが小ぶりですが、刺身級もつれてよかったかな。。。

 

最近、本当に週末は風が強かったりで散々ですね。。。

 

そろそろ、天気が安定してほしいものです。