今週末は悪天候。。。
本日は晴れる予報ですが、東京湾は北風が強くなりそう。。。
本当は金田湾に鯛を釣りに行きたかったのですが、
さすがに出船は厳しそうと踏んで、久里浜でカレイ釣り。
2週間前は本命ゲットできましたが、今日はいかがでしょうか?
で、実績ポイントの刑務所裏へ!
今年のワカメ棚は位置が例年より岸寄りに入っているので
アンカリングポジションを変えてみました。
詳しくは動画で…
で、開始早々あたりが来ますが
フグ・・・
そして、今日は岩イソも取られるくらいエサ取りが厳しい。。。
投げる方向によっては餌が残ってきますが。。。。
で、あたりがないまま干潮に。。。
2週間前と同じ潮周りなので、そろそろ来てもいいのですが。。。。
そして、船尾のちょい投げ竿をきいてやるとクククク・・・
怪しい反応です。
ぐいぐいって引き込んだのでしばらく置くか迷いましたが
上げてくると
36cmのマコガレイをゲット!
おーよかった。。。
ボウズだったらどうしようと心配してしまいました。
その後、時合なのかエサがツンツルテンになることはなく
雰囲気がすごく良いですが…
あたってくるのは
お約束のフグ。。。。
そして、ボート直下の竿には
無茶苦茶小さいダイナンウミヘビ。。。。
う~ん、これが来るってことは潮が悪いのかな?
昨日の雨が良くなかったでしょうか???
で、12時過ぎると例のごとくエサが残り始め
先ほどカレイを上げた竿でカレイと同じような反応がりましたが…
でっかいゴテンアナゴ。。。
金田湾のボート釣りではよく釣れるアナゴですが
それの倍くらいの太さなので天ぷら用にお持ち帰り。。。
そして、船尾の竿が海に引きづりこまれて
2枚目かと思ったら・・・
久しぶりのアカエイ。。。
しばらく釣れなかったのですが、こういうのがいるということは
やっぱり潮が良くないのかな?
で、最後はまたしてもフグ。。。
今日はこれにて終了。
結果は
魚のサイズは良いけど数がさみしいかな。。。
でも、今日のカレイ釣りはほぼ撃沈だったみたいで
カレイの顔が見れたので良しとしましょう。。。
今日のこのカレイ、36センチありますが
戻りのカレイにしては迫力に欠けます。。。
この前もそうでしたが、今年の戻りカレイはやっぱり遅れているかもしれません。
すると4月からGW明けくらいがよさそうな気がします。。。
金田湾と鯛狙いの合間にちょくちょく狙いましょうか。。。