冬休みの釣果料理@東伊豆編 | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

冬休みの東伊豆、ようやくアマダイ&泳がせ五目の釣果出てきました。

 

ただ、潮が流れないと厳しいですね。。。

 

これからの季節は潮の状況を見ていくのが良いですね。。。

 

まずは久々の泳がせでゲットしたオニカサゴの刺身。。。

 

 

皮つきの湯引きでが非常にうまいです。。。

 

ヒメコダイとトラギスの天ぷら。。。

 

 

この小魚は天ぷらの種として最高です。

 

良い年越しそばのおかずになりました。。。

 

そして、これらの小魚は骨と頭、すいたハラミを素揚げにして

 

 

骨せんべいに。。。

 

手軽に1品追加でき、これがまたうまい。。。

 

良いビールのつまみになります。

 

そして、アオハタの刺身。。。

 

 

こちらも型が良く、脂ものっていて絶品でした。

 

最後はムシガレイの塩焼き。

 

 

このカレイは火を通した料理では絶品でしょう。。。

 

最高の味でした。。。。

 

さて、これからは東京湾奥のカレイ祭りの季節ですが

 

今年はいつから爆発するでしょうか?