2022‐23冬休み釣行4:多賀は潮が流れず撃沈!? | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

今日は東伊豆のアマダイ&泳がせ五目ということで

 

多賀に行ってきました。。。

 

釣り納は網代で釣果上々だったので今年はいかがでしょう?

 

今日は赤根崎沖を攻めます。

 

 

前回は水深60m切ったあたりでアマダイだったので

 

こちらも同じくらい。。。

 

そして今日は秘密兵器が!

 

それがこちら

 

 

昨日、京急大津で釣った小アジ。。。

 

このためにブクで生かしておきました。。。。

 

今日はこの泳がせとアマダイ狙いの2刀流。

 

するとさっそく泳がせに反応が!!

 

 

良型のサバフグガーン

 

その後もアジはボロボロに食いちぎられ

 

アマダイ狙いの仕掛けはハリス切れ多発。。。

 

どうも浅い方にサバフグが割拠しています。

 

なので、先月コモンハタとカサゴの一家をした沖に移動。

 

すると、サバフグはいませんが魚のあたりが感じられません。

 

ベラやウツボすら皆無。

 

それもそのはず、潮が全く動きません。

 

どーなってるの?

 

 

で、どうしようもないのでエンゼルハイム沖へ!

 

 

こちらは吹いて北風の影響もあり、いささか潮は流れますが

 

水深が深い方は反応なし。

 

で、水深が同じ60m切るくらいで、反応きますがサバフグでしょう。

 

アジがボロボロで釣りになりません。

 

なので、最後結構沖まで行って流すとようやくまともな反応。

 

 

良型のムシガレイ。。。

 

さすがにこれだけでは動画にできないので頑張りますが

 

非常に厳しい。。。

 

そして、青物らしき反応が!

 

 

でも、これは痛恨のばらし。。。

 

最後にアマダイ狙いの竿に強烈なあたりがありましたが…

 

 

サバフグとホウボウの一家。。。

 

塩焼きと煮つけのネタはGETしましたが、今日は撃沈です。。。

 

この動画は没ですな。。。。

 

いや~アマダイのあたりを忘れそうなので、次は真鶴に行かなければ。。。