先週末は釣りはじめは苦戦したものの
お約束通り大アジをゲットできました。
大アジでも40~45㎝で体高・肉厚ともに良く
脂ノリノリのお魚でした。
なので、美味しくいただきましたよ。
まずはお刺身。
透き通るような身で、醤油に身を浸すと脂が広がりまろやかでした。
アジの刺身はやはりうまいですね。
そして、鯵のたたき。
上が大アジで、下が中アジです。
大アジは脂ノリノリでまさにトロアジ、中アジも脂はのっていて身がしまっていますね。。。
そして、鯵の塩唐揚げ。
小学生のころ給食で大アジ一匹丸ごとの唐揚げが出て、固く食べれないことがあったので
そのような轍を踏まぬよう、3枚におろした切り身を使いました。
今日はちょっと一手間加えて、酒と塩とおろしにんにくを混ぜたたれで漬け込みました。
さっぱりした塩とニンニクが効いてウマかったです。
そして、中アジの骨は骨せんべいに。
小ぶりのアジが釣れたら、これでおかず一品追加。
最高のビールのつまみです。
そして、大アジのあらで出汁を取ったら
こんなに濃厚になりました。
なので、みそとネギで粗汁。
濃厚な絶品です。。。
最後に大アジを今回は塩焼きにしてみました。
ふっくら焼き上がり、身は柔らかく皮はパリパリで最高です。
シンプル イズ ベストですね。。。
京急大津の大アジ、10月になったらさらに脂がのって美味しくなりそうですよ。
その前に休日の天気が安定してほしいですね。