京急大津のブリ祭り | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

本日は久々にボート出せそうな週末です。

 

ただ、昼から南風が吹く予報でこれには注意が必要そうです。

 

そこで、南風に強い京急大津へ、冬が旬の海苔棚アジを狙いに。

 

 

 

夜中は北風が強めに吹いていましたが、

 

朝は凪いでゆるーい南が吹いており、水面がざわついてます。

 

南が早めに吹いてしまうかな?

 

今日の釣りはいつものようにアジ狙いのビシとタイ狙いのビシの2刀流で。。。

 

この時期のアジは本気のため付け餌は青イソに。。。

 

ただ、最近はワラサやヒラメなどの大物さんが割拠しているらしく

 

晩のおかずのアジを20匹ほど確保したら、アジビシをどうらく仕掛けに変更し

 

どうらく泳がせとタイ狙いのビシで大物さんをゲットする計画です。

 

 

 

早速、岸払いしポイントに向かいます。

 

3番目の発進でしたが、強烈にこぎまくりポイントに一番乗り。

 

ボート屋のポイントマップで、赤丸の濃かった場所です。

 

その後、他のボートも次々に集結し、この時期の風物詩ですね。

 

 

さて、まずはコマセ撒き撒き鯛用のビシを投入し、アジ用のビシを投入。

 

すると鯛用のビシにあたりがありアジをゲット!

 

 

アジ用のビシは入れ掛かり状態!

 

 

 

連チャン、パーフェクトをいきなり頂きました。。。

 

そして、どうらく泳がせのため粛々とアジを釣り溜めます。

 

10匹ほど釣れた時、鯛用のビシとアジ用のビシに同時ヒット!

 

鯛用のビシのアジは型がよさそうだったのでこちらを先にあげていると・・・

 

アジ用のビシ竿が海中に拉致されました・・・!?

 

大丈夫、尻手ロープがあるので手繰り寄せ、戦闘開始!!!!

 

強烈な引き込みでぐいぐいぐいぐい引き込みます。

 

アジ用のハリス3号なので慎重に、冷静に、慎重に、冷静に相手の体力をそぎ落とします。

 

ズゴゴゴゴ、ズゴゴゴゴゴ、、、、

 

ザ・フィッシングのオープニング状態に(笑)。

 

 

20分ほどの持久戦を制し、上がってきたのは

 

 

70センチ 3.5kgほどのワラサ。。。

 

どうらく仕掛けで掛ける予定が変わってしまいましたが、

 

予定通りの大物さんゲット!

 

あとは赤と茶がそろえばいいのですが・・・

 

で、大物がいることが判明したのでアジ用のビシをどうらく仕掛けに変更します。

 

すると早速あたりがあり、アジが掛かったのでそのまま泳がせます。

 

今日のアジは棚がいつもより上だったので、そのままの棚をキープ。。。

 

その間にワラサの血抜きをし、下所理をします。

 

さすがにこの大きさだったので、時間がかかっていると

 

どうらく仕掛けの竿先が勢いよく海面に突き刺さります。

 

 

キター!!!!

 

仕掛けをゴツクしたとはいえ、さっきより早く上がってきたのは

 

 

50センチほどのイナダ。。。

 

ワラサの影響かかなり小さく見えてしまいます。(笑)

 

その後、タイ狙いのビシにあたりが来たかと思えば・・・

 

 

フグ・・・

 

で、フグが海へお帰りになった後、大物はおろかアジすら掛からなくなってしまいます。

 

周りを見ても釣れていない様子。。。

 

おーっと、朝はざわついていた海面が鏡になっています。。。

 

う~ん、やはり鏡は良くないですね。

 

少しでもいいので風が吹いて海面がざわついてほしいものです。

 

そこから2時間以上全くのあたりナッシング。。。

 

で、10時過ぎ風がそよそよ吹き出して南風が出てきました。

 

 

やはり予報通り来ましたね。。。

 

後は引きどころがどうなるかで、それまでの勝負になります。

 

南風は一気には強まらず、風がいい感じ状態になると

 

どうらく仕掛けにアジが掛かります。

 

なので、そのまま泳がせ。。。

 

まだ活性がそのままなのでしょうか?

 

アジの追釣が感じられません。。。

 

で、風は徐々に強さを増していきます。

 

もう少しで撤退になる強さになった時、どうらく仕掛けに不気味な反応が!!!

 

一気に突き刺さらないとこを見ると、おそらくヒラメでしょう。

 

40秒ほど過ぎたのであわせて見ましたが、ノーヒット・・・・

 

アジがかじられて硬直していました。。。

 

残念、アジのサイズが大きかったでしょうか?

 

で、もう少し粘ろうと思いましたが、風が急速に強くなります。

 

 

南風に強いこの地でうねることはないですが、

 

帰れなくなってしまうので、断腸の思いで浅場へ移動。。。

 

浅場でもう少し粘る予定でしたが、

 

ボートを漕いでいると風がみるみる強さを増してしまい

 

 

こうなってしまっては撤収するしかありません。(悲)

 

で、今日は無念の11時前上がりでしたが、

 

朝一の地合いを逃さずキャッチできたので踏ん切りがつきました。。。

 

で、今日の収穫は

 

 

久しぶりのワラサをゲット!

 

例年通りの朝は北風強め→昼は鏡にならない程度の凪であればもっと釣れたでしょうに。。。

 

でも、良くない予報の中大物ゲットできたので満足でしょう。。。

 

 

今年の冬休みの京急大津はどうらく泳がせが熱くなりそう。

 

年末年始の好釣果が期待できそうですね。。。

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村