京急大津の鯵の味 | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

昨日は予報悪かったですが、実際は問題なくボート釣り出来ました。

 

例年、大津はノリ棚が撤去されるとアジの釣れ行きが悪くなるので

 

この時期は敬遠しがちですが、今年はいい魚入ってますね。

 

いいアジやサバなどをゲットできたので料理しましたよ。

 

まず、太刀魚。。。

 

今回の太刀魚はまだ小ぶりでしたが、今シーズンの初物だったので

 

持ち帰りバター焼きに。

 

 

バターと絡み合って美味かったです。

 

ここの太刀魚は7月下旬から8月が最盛期なので今年もタイミングを見計らい

 

釣りに行こうと思います。

 

釣れたサバ、今回も大物でしたが締めサバではなく竜田揚げに。。。

 

 

ふっくらしていて、ボリューミーで激ウマ。。。

 

夏のサバは油を使った料理がいいですね。

 

そして、メインディッシュはアジ。。。

 

まずはたたきに。

 

 

冬の鯵は身がしまって美味いですが、今回の鯵は脂ノリノリで激ウマ!

 

捌いていて包丁に脂がべっとりでした。

 

ですが、まろやかでとろけるような美味さでした。

 

そして、アジはフライにも。。。

 

 

小ぶりなものが多かったですが、ふっくらしていて激ウマです。

 

やはり、東京湾の魚は美味いですね。。。

 

 

今週末は金田湾でマゴチ釣りたいな~。

 

金曜の状況からすると、潮が動けばいい感じだと思うのですが・・・

 

さあ、週末どうでしょう?

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村