2019GW釣行記⑤:金田湾の泳がせ釣り | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

本日は先日撃沈した金田湾のマゴチ・ヒラメ狙いへ!

 

GW後半は天気もよさそうで、今日も南風が吹くものの

 

強くはならない感じ。。。

 

海は少しうねりありますが、いい感じです。

 

 

早速引き船で沖へ向かい、イワシを受け取ります。

 

今日はお客さんが多く、始めるのがいつもより1時間ほど遅れてしまいました。

 

例によってイワシと銀白の2刀流で攻めます。

 

まずは前回できなかった沖のポイントを流します。

 

3,4年前は入れると1分以内にはあたりが来たのですが、全く当たりなし。。。。

 

なので、今度は6年ほど前に浜千鳥のおやじさんが

 

50センチのマゴチを上げた定置網の先端からボッケ沖方面に流します。

 

すると、鯛が釣れるポイントの定置網の西側に来た時、銀白の竿にあたりが!

 

 

上がってきたのはワニゴチ。。。

 

泳がせでこれを釣るのは何年ぶりでしょうか?

 

で、その後は全く当たりありません。

 

イワシは潮が悪いのか?イワシが弱いのか?すぐにダメになってしまいます。

 

するとボッケ沖に来た時、カレイでも釣れるかな?って出していた

 

チョイ投げ竿にあたりが!

 

 

これはお約束のホウボウでした。。。

 

その後、マゴチ名人の人と会って

 

ボッケ沖の定置網の沖側から浄水場手前ラインまでであたりがちょくちょくあったと情報をもらい

 

ボッケの定置網方面へ漕ぎ流していきます。

 

すると、銀白竿にあたりが!

 

漕ぎ流しなのでバックスピンをかけ、ボートをホウバリングさせます。

 

同時にカウント開始。

 

20数えたころコンコンと咥えています。

 

40までカウントしても離す気配もなく、ストロークの大きなあたりもなかったので

 

合わせを入れると掛かりました。。。

 

 

46センチと小ぶりですが、久々のマゴチをゲット!

 

その後、ボケ沖を流していると晴れと曇りの間にいることに気がつきました。。。

 

 

!!!

 

天空の城ラピュタが現れたかのように、画面左が大あらし。。。

 

急いで逃げましたが、あっさり追いつかれてしまいました。

 

雨や雷はなく、風のみだったのでパラシュートアンカーを張って岸まで流してもらうことに。。。

 

 

突然の風でしたが、何とか難を逃れられそうです。。。

 

同時に竿を出してみましたが、何も掛かりませんでした。。。

 

40分ほどで、嵐は去っていきましたが、

 

もう1時半だったので終了。。。

 

思った以上にあたりのない状況です。。。

 

とりあえず、獲物をゲットできたのは大の字でしょうか?

 

 

もっとあたりあってもよさそうですが、まだちょっと厳しいかな?

 

これならば鯛を狙ったほうが無難な気がしました。。。

 

今年の金田湾、いつ泳がせが爆発するでしょうか?

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村