2018年釣り納:今年も伝説の内田丸 | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

ようやく遅い冬休みが来ました。。。

 

昨日も遅くまで仕事で、事前準備できなかったので31日も営業している

 

東伊豆は網代の内田丸へ!

 

今回はアマダイ&泳がせ五目。。。

 

しかし、銀白を買う暇なかったので、朝平塚~小田原の釣具屋を探しますが

 

こちらでは見当たりません。。。

 

最近、関東でも普及しているのですが・・・

 

しょうがないのでアジを購入。。

 

 

しかし、相変わらずの大きさですごく不安だったので

 

冷凍のイワシも購入。。。

 

で、夜明け間際に到着し、岸払い。。。

 

 

海もいい感じですが、本日は13時までとのことでいつもの半額。

 

普段伊豆では13時くらいまでしかやらないので、これもいい感じ。。。

 

 

で、今年は網代の定番の定置網付近で釣れているとのことで

 

そこを流します。。。

 

久々の流し釣りですが、朝は潮が全く動かないのか?あたりが来ません。。。

 

刻一刻と時間が過ぎていき焦り出します(冷)。。。

 

8時半を過ぎて、ようやく冷凍イワシの竿にあたりが!

 

 

来たのはうっかりカサゴ。。。

 

とりあえず坊主逃れでしょうか?

 

その後、急に風が強まったのを機に潮が動き出します。。。

 

すると、アマダイの竿にキューンキューンっといいあたり!

 

 

早速おいでなすった。。。

 

小ぶりですが今年の初物ゲットです。。。

 

9時半近くに、アジの泳がせにあたりが!

 

竿が突き刺さったので、これはヒラメしかないでしょって思ったら

 

 

巨大なエソ。。。

 

そして、次は投入したらすぐにあたりが!

 

 

またもや巨大なエソ。。。

 

とりあえず、かまぼこ用に1尾だけキープしました。。。

 

 

とりあえず、エソの現場から逃げ出して10時半ごろ

 

イワシの竿にあたりが!

 

先のデジャビュがよみがえりましたが、

 

 

よかった。。。鬼カサゴでした。

 

そして、次もイワシを入れた途端あたりが!

 

 

先よりもサイズアップのうっかりカサゴ。。。

 

すると、そこからアマダイが掛かり始めます。

 

 

 

潮もいい感じで流れております。

 

そのとき、アジの泳がせ竿がライントラブル。。。

 

かなり時間をロスしましたが、この間に30センチオーバーのアマダイゲット。

 

 

その後も入れ掛かりにはならないものの入れ掛かりにはならないものの

 

コンスタントにゲット。

 

 

 

そして、時間が来たので終了しました。。。。

 

今日の釣果は

 

 

何とか格好がついて格好がついて、今年を納めることができたかな?

 

 

今年は釣れる時とそうでない時の差が大きかった気がします。

 

2019年はどんな年になるでしょう?

 

つねに爆釣する年になってほしいものです。

 

では、良いお年を!

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村