サワラ(サゴシ)料理 | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

先週は水温も下がり、今一つな釣果でした。。。

 

こうなってくると、深場の釣りや投げ釣りが恋しくなります。。。

 

先日は金田湾の珍客サワラと良型ホウボウをゲットしましたが

 

短休で調理する暇がなかったので、サワラのみお持ち帰り。

 

40センチくらいのホウボウは大衆魚なので

 

ボート屋に引き取っていただきました。。。

 

 

なかなか時間がなかったので、オーソドックスですが、

 

ワラサの塩焼き。。。

 

 

焼き塩で余分な水分を出した後、藻塩で味付けしてみました。。。

 

これが脂がのっていて激ウマ!

 

そして、味噌煮。

 

 

サバの味噌煮を作る時と同じ要領で作りました。

 

いい感じにニンニクが効いてうまいです。

 

さらに、フライ。。。

 

 

冷凍しておいたものを本日料理しましたが

 

ふっくらしていて、さっぱりしていて、いいお味です。。。

 

冷凍してもフライにするときは、やり方次第でうまく作れますね。。。

 

 

 

で、おまけですが、

 

先日は鯛の機嫌が悪かったらしく、

 

テンヤのエビがほとんど余ってしまいました。。。

 

でも、それは生きた車エビだったので、そのままお持ち帰り。

 

そう、やっぱり食べましたよ!期待を裏切りません。。。

 

 

今回はシンプルに素揚げ。。。。

 

これ、いいビールのつまみです。

 

この大きさならば、手長エビ代わりになりました。

 

使わなかったらそのまま食べれる(笑)。。。

 

生き餌の魅力ですね。。。

 

 

今週は久々のカレイ釣り。。。

 

今年は5月中旬に釣ったのが、最後でした。

 

また、あのドキドキが味わえるといいですね。。。

 


にほんブログ村