今週は天候が非常に穏やか。。。
どこへ釣りに行ってもよさそうな天気です。。。
今日は京急大津にアジ狙い。
タイ類もいれば取っておきたいところ。
いつもの船宿・石田丸で釣況を聞くと、タイ類は最近見かけなくなり
釣れるのはアジとのこと。しかも、岸寄りで出てるみたいです。
しかし、今日は穏やかなので3段目のノリ棚周りで始めます。
今日のアジは本気モードでサビキは自作の15本バリ。
そして、青イソエサのアジ用ビシも投入します。
あと、タイ類を狙うビシも置き竿で出しておきます。
先月、アジはサビキでやったら非常に渋かったですが、
ビシでは結構釣れたとのこと。。。
今日はいかがでしょう。
3本のコマセ竿を投入し、数投目にビシにアジがかかります。
今年のアジは例年より一回りから二回り大きく、太っています。
この一尾を皮切りにビシ竿にはちょこちょこアジがヒットします。。。
でも、単発が多く数伸びません。
2連も来ましたが、今日は一尾づつの拾い釣り。。。
10時を過ぎるとサビキにもアジがかかります。
でも、今年のアジはビシへの反応が良く、サビキではなかなか釣れません。
サビキでは釣れたかと思えば、フグだったり。。。
これはバックオーライ、車庫入れしてからリリース。。。
サビキとビシの位置を交換しても、やはりビシにヒットします。
また、今年のアジは非常に走り、サバが釣れたようなお祭りも発生します。
で、アジは釣れない時間もありますが、終始ぽつぽつ。。。
イシモチも良型がヒットしました。
アジの釣れない時間、テンヤを試みましたがエサすら取られず・・・
タイ用のビシはエサ取られ、雰囲気出ますが今日は不発。。。
1時過ぎ、穏やかすぎるので納竿しました。
今日の収穫は
アジが30弱とイシモチ。。。
アジは型が良いので夕食には十分でした。。。
大物さんが不発だったのは残念ですね。
新年あけたら、また挑戦しようと思います。
ではでは。。。