どうしても調子が上がらない・・・ | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

今日は南風微風の凪でした。。。

 

梅雨の合間の晴れ間ですが、夏って感じで

 

こんな日はタイや青物を釣りたくなります。。。

 

でも、先週のふがいなさが悔しく、金田湾のマゴチ・ヒラメにリベンジ。

 

平日の釣果を見ると結構釣れているので、ようやく調子が出てきたのでしょうか?

 

朝はとっても静かです。

 

 

 

 

例によって沖まで曳舟してもらいます。

 

イワシをもらって、まずはいけす周りを漕ぎ流し。。。

 

あたりがありません。。。。

 

なので、ボッケ方面をパラシュートアンカーで流します。

 

キス竿は漕ぎみよく震え、キスやメゴチがかかります。。。

 

すると、8時前待望のあたりが!!!

 

しかし、途中で離してしまいます。

 

ボッケ方面は刺身にできるキスも来ました。。。

 

 

キスがいる場所ではあたり来ますが、本あたりの前にすぐ離してしまいます。

 

潮の流れも遅く、普段30分で流れるとこを1時間半かけて流れます。。

 

なので、おやじさんにアドバイスしてもらった定置網周りで釣ることに。。。

 

しかし、あたり来ません。。。

 

メゴチ竿に怪しいあたりありますが、メゴチは無傷・・・

 

9時半過ぎ、風が出てきたので、再度沖を流します。

 

2本のイワシ竿のうち1本を銀白に選手交代。。。

 

すると、銀白竿に当たり来ますが、やはり離してしまいます。

 

その後、センターからボッケ周辺をローラー作戦しますがまったくの不発。

 

 

今日も嫌な予感します。

 

そうこうしているうちに、12時半を過ぎ、センター沖からボッケのカレイポイントまでを流します。

 

しかし、一回当たり来たものの離してしまい本あたりが来ません。。。

 

で、なんと本日もマゴチヒラメは坊主・・・

 

晩のおかずくらいのキスとメゴチは来ましたが、これらはまともにやってないので数はありません。

 

 

毎年、簡単に釣れていたマゴチとヒラメ・・・

 

今年は呪いでもかけられたかのように釣れません。。。

 

何が良くないのでしょうか???

 

 

で、今日キス仕掛けを上げてくるとき、ワカシが追ってくるのが見えました。

 

なので、今年のマゴチ・ヒラメはもうあきらめて

 

次回からはタイ・青物とその他高級な外道たち狙いにシフトしようと思います。

 

早くスランプを脱出せねば。。。