渋い釣果、京急大津ボート釣り | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

久々の3連休、仕事の忙しい今年は貴重な休みです。。。

なので、天気は悪いですが強行突破で釣りに行ってしまいました。

朝は凪の状態で金田湾に行こうか考えましたが、

すぐに南風が強気なる予報。。。

出船しても釣りにならない可能性が高いので

南風に強い京急大津に行きました。


ボート屋のHPをみると少しづつでも鯛の釣果が見られ

夏場がいまいちなこの地ですが釣果が上向いていることを期待しました。

しかし、ボート屋で話を聞くといまいちな状態で

今年は季節が遅れているとか・・・

とりあえず、準備をし岸払い。

出船時は凪状態ですが、南風が強まる予報なので

武山根から開始し、風が吹いたら浅場に戻る計画。




タイ狙いのビシとアジ狙いのサビキを置き竿に

テンヤで攻めます。。。

しかし、全く反応なし。。。

金田では餌を良く取られますが、餌すら取られません。

コマセを巻いていますが、魚っ気全くなし。。。

8時半過ぎ、ビシにようやくあたりが来て

刺身級のアジをゲット。



ここから魚が回り始めたかと思いましたが、そうはいかず・・・

テンヤで時折餌を取られますが、大物の気配なし。。。


しょうがないので、ボート屋に勧められた排水溝前の浅場へ。。。

すると、開始直後雨が降り始めます。。。

そのため、写真は撮れませんでしたがアジとカタクチイワシが掛かりだします。

2、3投は来ましたが、それからは沈黙状態。。。

しかし、テンヤに大物がヒット!!!!

こぎみ良い引きでマダイかと思いましたが

偽物で1キロくらいの彼岸フグ。。。

水面でお帰りいただきました。。。


その後、雨が強くなると不思議とアジが掛かり始めました。

入れ食いではありますが、からあげ級の小アジで

しかも、1尾づつ。。。

かろうじて、刺身にできるくらいのメバルが来ましたが今日は小アジで終了。



アジが十数匹とメバルのさみしい釣果に終わりました。。。

恐れていた南風は12時過ぎても吹いていなかったので

金田に行けば良かったと思いましたが、船宿のおかみさんが

周辺では南が吹き始めていると・・・

車に戻ってチェックすると当地は北風が踏ん張ってる状況でした。



ただ、南風と北風の境界になっているみたいで

激しい雨が周期的に降ってきて萎えてしまいました。。。

明日も行こうと思いますが、天気は不安定で何処で出せるのか???

朝の天気を見て考えたいと思います。。。


人気ブログランキング