続:久里浜ボート カレイ釣り | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

本日は待ちに待った金田湾のボート釣り開幕日。。。

これは何としても行くっきゃないでしょ。

ってなわけで、金田湾に向かいます。

しかし、天気予報ではいささか風が強いみたいで、

三浦半島では結構強く吹いています。。。

三浦海岸のファミマにいたときは、いけるかも・・・っと思いましたが

ボッケ崎を過ぎると強風が吹き荒れています。。。





風が強すぎて、写真がぼけてしまうほど・・・

今日は駄目だろうと思いながらも、浜千鳥のおやじさんに電話すると

やっぱり「今日は駄目だよ~。」っとのこと。。。

みんなから電話が来るのを待っていたみたいです。。。

う~ん、残念。明日はいささか風が弱まるみたいですが

予報の2倍の風が吹き荒れる状況では今週は厳しいかな???

金田湾は来週に持ち越しです。。。。。


てなわけで、北風強風の時は先週のブログでも紹介したとおり久里浜へ向かいます。



現地に着くと風は吹いているものの、ボート釣りに支障はありません。。。

さっそく岸払いをし、先週釣ったポイントへ!!

沖に出ると、風が吹いたり止んだりで、あっちやこっちから吹いているため

ボートが大きく横揺れし、釣りづらい状況です。。。

朝一、普段なら食ってくるはずですが、今日はノーヒット。。。。

しかも、ふぐの活性が高いのか?しょっちゅうハリスを切られます。

その中でもシロギスがヒット!!



25センチくらいですが、太っていて結構大きく見えます。

お刺身サイズです。。。


その後、9時過ぎると風が強くなりましたがボートが安定し始めました。。。

10時過ぎ、ようやく本日1枚目。。。



30センチのカレイです。。。。

最近は大きいのばかり見るので、小さく見えてしまいます(笑)

でも、身も戻ってきていて、いい肉質です。。。

その後、また向きが異なる風が吹き始め、ボートが振られ始めます。。。

すると、一時的な突風でボートは揺れているときあたりが!!

食い込んだことが分かったので、引き上げると軽い???

しかし、水面付近に来たとき、急に垂直に引き込み

水面でよく暴れたのは34センチのカレイ。。。



さあて、これからかと思いましたが、

ボートが安定しない状況が続き、結局今日はこれ以上食ってくれませんでした。。。



今日の収穫、ちょっとさみしいですね。。。

このサイズのカレイならば4~5枚はほしいところです。。。


沖合にあるブイを覗くとわかめが生えていました。。。



春本番ですね。。。

金田湾でもらえるワカメは非常に美味いので来週が楽しみです。。。

ボートが出せれば雨が降っても構わないので、お天道様に味方してほしいですね。。。