長々と書いてきた京都旅行のブログも今回が最後です
最終日の午後は、京都旅行の王道「金閣寺」「銀閣寺」
そして、学問の神様「北野天満宮」をバスで回りました。
金閣、銀閣は、修学旅行で行ったはずですが
意外とぜんぜん覚えてないものですね・・・・。
入ってからすぐでした。
庭がこんなに立派だったのも覚えてなかったです。
真面目に見てなかったんだな~
きれいですよね・・・・・。
この庭を作ってる人は誇りを持って作ってるんだろうな。
建物だけ撮ってもあまり素敵に撮れませんね・・・。
銀閣寺は地味といえば地味だけど・・・。
とても重みのある雰囲気が漂っています。
銀閣寺の後に、金閣寺に行くという・・・。
観光旅行バリバリのスケジュール。
(金閣と銀閣どっちから見るのがいいのかな?)
金閣寺。
日が少し傾いてから行ったので
太陽が横からあたってまぶしくキラキラしてました。
この時間に行くことができて本当によかったです。
天気が良くて本当によかったな~。
ここに。
りっぱな鳥がいました。
「私の事も撮ってもよろしくてよ」
っと言っているようです。
最後に行ったのが
旦那が、京都の大学を受けたときに
お参りに行って、受かることができたから
ご利益があるんだ。と言っていました。
天神様には、必ずある牛さん。
いっぱいなでられてますね
何と言っても
今回京都でやり残しているのは
「二条城」
100名城スタンプめぐりをしていて
京都に来ているのに
二条城のスタンプが押せていないっという・・・・。
今度は、京都と大阪と二都めぐりでもしようかな?
新幹線のればすぐだしね
これで、やっと去年分の旅行記が
書き終わりました。
読んで下さったかたありがとうございました