まんぼう保育園として、初めての卒園式を先日行いました。
卒園式の飾りの左側に貼ってあったのは、子ども達の作ったランドセル🎒

卒園式に何を飾りたい⁉️って聞いた時「ランドセル」っていう答えが返って来た。
早速佐和子さんに手伝ってもらってランドセル作りをしたのが2月でした。
{CD093BC8-BE2C-4953-9A6F-C10693114E14}


ちょっとお母さん達にナイショにしたかったので写真はあげてなかったのですが、こんな風に作っていました
{54131E8B-0492-49FA-90FD-1B906599A272}


少し佐和子さんにヒントをもらい、素材をたくさん出してもらったら、あとは自分達で
{8727D768-3B57-45DA-8FDE-678F8E6D8BD8}

{EEF66646-CFD5-463E-983C-0F9B957FD4AA}



作りたいものはわかっているんだけどうまく作れない…。
立体で作るのは難しいようで、作りたいものを絵にしてみる子も…。
{893EF122-C615-4EC9-A548-C82753C3C8C6}


たくさんのこだわりがあり、みんな自分で作りたいものがちゃんと決まっていて、大人がこうしたら⁉️っていうのも却下される事がたくさんあります。
それはちゃんと子ども達の中にイメージがあって、それをどうしたら形にできるかを模索してるから、自分で考えながら形にしていく事で、イメージしたものと繋がっていく達成感を味わっているから。
そして、その達成感をもう一度味わいたいから。
{7F54ACA5-FDA5-45B2-B089-EF700B955F22}

{B1F60D98-AD16-48AA-A5E0-1470AE327E9A}

{060984EA-939D-47D2-9A4A-96D7F105CD9E}

{190360D2-F8D3-4B8E-A1C8-4346CC4966AC}




一生懸命作った個性あふれるランドセル
後ろにリボンがついててちゃんと手も通せる。
佐和子さんの発案ランドセル
こんなに可愛くできました!
{6009E15C-FAA9-48B4-A567-C10FF7FCB05E}


あの卒園式のランドセルとまんぼうのクラスの絵の飾りは、卒園児の作りたいものが溢れていました

ブログの更新遅くなっちゃったけど卒園おめでとう㊗️
また遊びに来てね!
まんぼうの事忘れないでね!
{539DA69D-A44A-4F18-9BD8-D3C65B7EDD8C}