更新が遅くなってしまいましたが、前年度の年長さんの最後の薪運び。
暖かくなってきていたので、あまり使わなかった薪ストーブ。
でも薪運びをしたくてうずうずしていた子どもたち。
「薪運びたいなぁ」って何人かの声で、実行!

{43E91894-C115-4345-AD02-3D9BA8CA8FEA}
もう何も言わなくても、子どもたちのペースで、どんどん運んでくれる。
さすがまんぼうの子どもたち


{9F76A1A4-3512-4B1F-B0C2-1F6EA80F71EA}

{FACC4E66-DFD0-4AB4-A586-97F02CCC84A9}

{BBC4FDBD-B9ED-4546-93D1-441BDFE8EE2B}



たくさん運べそうなものを発見!
これならたくさん運べるんじゃない⁉️
よし!乗せてみよ!
{9526F6EC-1B83-48B3-88AC-06E3EDC9D23F}


どうやって運ぶんだ⁉️
こうか⁉️
どうだ⁉️
ほーほー
こんな感じ⁉️
{90730632-7565-43DF-AA7B-DD7DD2164E37}


もう少し乗るんじゃない⁉️
{400F5329-CD7C-4131-A603-890DCAC03390}




なるほどー
工夫していました
いろいろやってみた結果こうするといい事に気がついたんだね
大人が教えるわけではなく、やってみたらこうやるといい事に気づいちゃうとこがすごい
{F8F6BD0A-0FD7-4411-8390-A5A609EE667E}


これなら楽チンでいっぱい運べる!
{8B7FB30A-152F-4739-850A-CA381C8F8308}



お掃除もちゃんと忘れずやってくれました
{422085C0-34EF-4563-AC54-3D713CAEDEAE}


最後の薪運び。
ありがとうね!