「おはよう♫」
朝ごはんです♫
子どもたちが朝食を決める日は、歯科衛生指導の日でした。
歯科衛生士の方が来て、「朝ごはんはパンだけじゃなくて、野菜や卵や果物も食べるようにね」という有難いお話を聞いた子どもたちは、早速話し合いで忠実に守られ、「サラダも食べよう」という事になったみたいです。
さらに卵も食べた方がいいと聞いた子どもたちは「ゆで卵も入れよう」という事にもなったみたいです!
アレルギーの子もいなかったので、朝はパンとサラダとゆで卵に決定♫
「パンにはさんでみよーっと」とサンドイッチにしながら食べる子もいました♫
朝ごはんを食べ、少し遊んでいると、保護者の方々がお迎えに来てくれました。
行く場所や行程、メニューも5歳児が中心となって、みんなで決め、そこに大人が少しずつ入り込んで企画していった〈夜まで保育&お泊まり保育〉
子どもたちの考える力や、他の子たちの意見も聞き、認めてあげつつどうするかを決定していく力が今回の企画でさらに育まれたような気がします。
ところであの卵からは何が出てきたのでしょうね😁
また遊びに来てくれるかな⁉️🐣