先日、保育園の「大人の漆喰ワーク」に参加し、しっかり楽しんできた大人たち♫
今日は子どもたちにもその楽しさをと、取り入れてみました♫
漆喰って消臭効果がすごいって聞いた事あります⁉︎
コレは冷蔵庫に入れたり下駄箱に入れたりできちゃう、さらに紙粘土みたいに自分で形を作って色を塗ったりも出来ちゃう!
好きなビーズを入れて型に入れてみました♫
初めての漆喰の感触に
「うゎー!冷たい!」
「気持ちいいー!」
触り心地はちょっとひんやりした感触なんです。
その感触に驚きの声があがっていました♫
そして、何だかまんぼうの子どもたちの中では、最初にやったグループの子達は後のグループの子達に作り方や順序を教えあうという暗黙のルールがあり、私たち大人は子どもたちがやっているのを楽しんで見ていたり、写真を撮ったりしてるだけという😅
大人の出番がありません😁
乾いたら、また数日後に色つけができる♫
楽しみがまた増えたね♫
福田さんご協力ありがとうございました!