アメブロは写真が15枚しか記載できないとの事でPart2です。

用水をのぞきながら
「ザリガニいるかなぁ・・」
「ザリガニ釣りしたいね」
{7AF7D0D4-637A-4BB2-BA96-314D4F5503F7:01}



「あっ‼︎ あれ、パイナップルの木かなぁ」
{74EF7991-EE04-4BCE-A7F8-DB13D9044FF9:01}



途中で珍しい花を見つけると、
今、子どもたちの手で作ってる図鑑に載せたいという事で
「写真撮って‼︎ 図鑑に載せる‼︎」と。
{7E97330C-11D4-4A30-9B64-DE65B3C2852B:01}

見るもの見るもの新鮮で、
子どもたちの目は輝きっぱなし。





そうしているうちにおじいちゃんのお家に着いたよ。




「あっ わら‼︎」
{0EF30075-3653-457F-8482-0E78334C5591:01}
そうです。
今回はここまであなたに会いに来たのです。






たくさん袋に入れて、
これでOKです。
{C57BFADE-2439-4033-A8EA-0F000639F5A4:01}



にんじん持って帰りたい‼︎
{47DE8F02-55ED-4640-99C0-C5E06A231664:01}





おじいちゃんは
「たくさんとったからみんな持っていけばいいよ」
って言ってくれました。
{389C594C-F57F-4B38-9241-AFA0BE02AF3C:01}
袋にたくさん入れてくれました。




おじいちゃんありがとう‼︎

みんなで記念撮影♫
{4A955B6C-1655-4D28-8D54-BEC61DA7EB7F:01}


「今度はサツマイモとキウイ取りにおいで」
って言ってくれました。


おじいちゃんまたねー‼︎




帰り道でこんな鳥も見つけました。
{49BD481B-F81C-474F-A922-3C1EAB399F4D:01}



楽しかったー♫
また行けるといいね。


なかなかできない体験を、おじいちゃんのおかげでする事ができました。。

いろんな虫や緑のカエル、茶色のカエル、でっかいカエル、でっかい蜘蛛にも会えました。

虫が嫌いな子は
「畑こわい」と言っていましたが(笑)

帰ってきてからは、もらったにんじんやジャガイモをどう分けるか話し合いをしました。

みんなにも分けてあげたいという事で、乳児さんにもジャガイモのおすそ分け。

私にも「ついてきてくれてありがとう」とジャガイモをくれました。

「連れてってくれてありがとう」ではなくて、「ついてきてくれてありがとう」っていうところに、子どもたちの行きたい気持ち、計画した思いがみえました。


こちらこそ、みんなのおかげで楽しかったよ♫