最近よく見かけるちっちゃな虫。
てんとう虫の赤ちゃん
子どもたちはザクロの木にたくさんいるのに気づき、去年の失敗を生かして今年こそ
てんとう虫にしたい‼︎とあちこちでアブラムシを探しているんです。
たくさんいるのはわかっているんだけど、食べる物がないのに虫かごに入れてしまうと死んじゃうって事を去年十分経験したので学習済みです。
そして赤ちゃんはてんとう虫になるまでにたくさんのアブラムシを食べる事も去年調べてわかっているんです。
それだけに慎重です。
サクランボがなるサクラの木の葉っぱが虫こぶになってて、そこにアブラムシがいるとの情報を得てさっそく中を開いてみることに‼︎
とりあえず虫こぶを集めようということになったらしい。
ねぇねぇ‼︎
これとって‼︎
って見てみるとでかいのが‼︎
よし‼︎
虫かご用意‼︎
ようやく虫かごが活躍しそうです。
これなら育てられるって思ったようです。
この様子が年下の子たちにも伝承されていくと嬉しいですね♫
サクラの葉っぱ、ザクロの葉っぱ、イチジクの葉っぱとあらゆるものを入れて育てる事になったようです。
とりあえず元気そうです。