寒くなってきましたね

ずーとブログが冬眠状態で申し訳ありません・・・

いいわけですが・・
来年度の準備等でちょっと忙しくなってしまいまして

つい先日お引越しで転園していったおともだちが久しぶりに遊びに来てくれて♫
その時にそのお友だちのおかあさんに「あのブログってさぁ・・」



・・・・ですよねー
しばらく放置していたことに気づかれてしまった


それだけ気にしてくれてることにちょっと嬉しかったんですけどね♬




という訳で・久しぶりの更新


寒くなったのでまんぼうの薪ストーブはフル稼働


そして薪もたくさん要るということでこの間大量に薪がとどきました


「手伝うー」
と子どもたち♬
さすがまんぼうの力持ち♬




初めて運んでもらった時はひとつずつしか運べなかった子も何回か運ぶ事で運び方も上手になる




どう組み合わせて持ったらいいか木を選んで大きい木と小さい木を組み合わせて持ったりこれくらいなら持てるなって自分の持てる量がわかってきたり、ある程度もってから最後の一本を友だちに頼んで乗せてもらったり、回数を重ねれば重ねるほど考えて運んでくれるようになりました
初めは少しふざけながら運んでいた子もふざけて運ぶと危ないって事がわかったり、「遊んでないでちゃんと運んでよー」って友だちに注意されちゃったりして、あっと言う間に終わってしまいました

まだ物足りないって顔してたけどホントに力がついてきた事や要領良く運ぶ運び方を自然と覚えたり自分の持てる量を知っていったりと短時間で目に見える成長が感じられました

薪ストーブがなければこんな経験も出来ないかもしれないなって思いながら・・
薪棚にはいろんな太さの木が揃っているので今度は火をおこすのにどんな薪が必要かみんなにみつくろってもらおうかな♫