「片栗粉って何からできてるか知ってる?」

「小麦粉ー!」
「あっわかった 砂糖!」
「大豆ー!」


子どもたちが素敵な想像力を働かせた結果です♪
その片栗粉が今日のメインです。

さて、何をするのでしょうか?
①クッキング
②「七ひきの子ヤギごっこ」
③それ以外




ざっくりですが、答えは③です♪
ざっくりすぎますね・・・・。




まず・・容器に片栗粉を入れまして、
  

すると子どもが群がってくれます。 






そして、水を入れるとたくさんの手がでてきて出来上がりです♪
 

ネバネバを楽しんでる楽しんでる♪

  
 
  
   
 「あっ!ギュッとにぎると固まるよ!」
 



じゃ、今度は足を入れてみる?

 
 
「歩きにくいー!」
「走るとくっついてくるー!」

 
足をたくさん動かすとバランスが悪くなって倒れそうになるからって
「私下持ってるね」
「じゃあ私肩持ってる」

肩・・・・?
悪くないね
ちょっと動くと持ちにくいかもだけどネ






 
ちょっとちっちゃいボクもやっとこやっとこ!

幼児さんのやってる事みてやりたくなっちゃったからやっとこやっとこ♪



 
ついでに掃除もやっとこやっとこ♪


 
私もやっとこやっとこ♪



ありがと♪
キレイになったよ♪