そういえば・・・。
この間雨の日に始めた「てのひらどうぶつえん」
動物たちはどんどん姿を変えて
いろいろな動物に変身しました。
ジャーン!
動物たちがわんさわんさ♪
そして第2弾
「まんぼうてのひらどうぶつえん」を作っちゃお企画♪
最初は部屋決め
「きりんさんはここのお部屋にしよっか」
「ぞうさんはこのへんかな」
「うさぎさんはどこにする?」
それができたらてのひらスタンプ♪
これがいちばんおもしろいんだよねー♪
そして肝心なてのひらスタンプに命を吹き込む作業

タオルを首からかけてる感じがまるで職人のよう♪
でも職人さんたちは暑いのが苦手・・。
続きはまた今度ねって
「ちょっとひとっ風呂あびてくらぁ」と水遊びに突入!
その中で水遊びできない子が続きをやりたいからって
そのまま残って自分たちの仕上げに入り、
また命を吹き込む吹き込む・・。
吹き込むと今度は周りにリンゴやトマトまで描くという
思いやり
さすがです 職人さん♪
そうしているうちに
「人も入れたい」と・・・・。
「人?」
「そう人」
ああこれかー
確かに・・・。
楽しそう
でもね・・・。
スタンプ・・。
「人」の分まで作ってなかったね・・・・・。
「どうしよう」
「どうすればいい?」
「あっ!」
「何?」
「こうすればいい!」
「え?何?」
「こう!」
なるほど・・・・発想にちょっとびっくり!
考えたね!
スタンプがなければ作ればいい!
じゃあリボンは私が!
「できた!」
ここからまた新しい遊びにつながる予感・・・。
この間雨の日に始めた「てのひらどうぶつえん」
動物たちはどんどん姿を変えて
いろいろな動物に変身しました。

ジャーン!
動物たちがわんさわんさ♪
そして第2弾
「まんぼうてのひらどうぶつえん」を作っちゃお企画♪

最初は部屋決め
「きりんさんはここのお部屋にしよっか」
「ぞうさんはこのへんかな」
「うさぎさんはどこにする?」
それができたらてのひらスタンプ♪

これがいちばんおもしろいんだよねー♪
そして肝心なてのひらスタンプに命を吹き込む作業


タオルを首からかけてる感じがまるで職人のよう♪
でも職人さんたちは暑いのが苦手・・。
続きはまた今度ねって
「ちょっとひとっ風呂あびてくらぁ」と水遊びに突入!
その中で水遊びできない子が続きをやりたいからって
そのまま残って自分たちの仕上げに入り、

また命を吹き込む吹き込む・・。
吹き込むと今度は周りにリンゴやトマトまで描くという
思いやり
さすがです 職人さん♪
そうしているうちに
「人も入れたい」と・・・・。
「人?」
「そう人」
ああこれかー

確かに・・・。
楽しそう
でもね・・・。
スタンプ・・。
「人」の分まで作ってなかったね・・・・・。
「どうしよう」
「どうすればいい?」
「あっ!」
「何?」
「こうすればいい!」
「え?何?」
「こう!」

なるほど・・・・発想にちょっとびっくり!
考えたね!
スタンプがなければ作ればいい!

じゃあリボンは私が!


「できた!」
ここからまた新しい遊びにつながる予感・・・。