温泉に行きました | マンボウメロンのつぶやき

マンボウメロンのつぶやき

2014年7月 64歳で小腸癌・腹膜播種、ステージⅣとなりました。
外科手術から、抗がん剤と治療は進みますが抗がん剤が
飲めません。
色んな療法を試しながら頑張って生きます。
だって、孫の車買う約束したものね。

いつも訪問ありがとうございます。


昨日から、岡山県の湯原温泉に行ってきました。

野口冬人による諸国露店風呂番付で西の横綱にランク

された『砂湯』で有名だ。


温泉温度は、48.5度でアルカリ高温泉だ。

泊まったのは 松の家花泉 露天風呂付だ。


にょうぼ殿と二人でいった。

新幹線とバス乗継で行こうか、車で行こうか迷った。


最終的には車で、にょうぼ殿と交代で行くことにした。

大きなサ-ビスエリアに全部止まった。

にょうぼ殿止まるごとに、何か買っている。


うれしそうに買っている。

まるで買い物ツア-だ。

でも、嬉しそうな顔忘れられない。


宿に着いたのは、4時ちょうどいい時間だ。

にょうぼ殿マッサ-ジをお願いした。


5時からにょうぼ殿マッサ-ジ。

私は、自室の露天風呂。

お湯がいい。

ゆっくり時間が回っている。


6時30分夕食。

あまり量はないけれど盛り付けが豪華だ。

久々に食べる(食事療法してるから)

でも食べきれない。


朝食も食べきれなかった。

観光はサ-ビスエリアお土産売り場とトイレ。

疲れなくていい。

温泉に行ったのだ。


今、帰って写真を見てみると、どれも同じに見える

建物の前でピ-ス写真ばかり。


いい湯だった。

いい買い物だった。