----------------------------------------------------------------

このブログについては

 

とにかくとりわけ【お金について】にやりにやりとりあげて

 

『老後は働きたくありません。資産はありません。生活費は毎月固定で20万円くらい欲しいです!!』

という私自身のテーマで綴っています。

※4%ルール及び年間収入の1割以内での投資取り組み中。

-----------------------------------------------------------------

今年2月よりこのかた、現在は無職です。

 

職業訓練校に通っています。

 

汗うさぎ汗うさぎ引き続き資格試験の合格目指して

 

訓練に励んでいます。

 

本日から9月、気分改めて、登校すると

 

クラスの半分が欠席滝汗滝汗で、先生から話を聞くと

 

コロナ(ニンバス)が流行っているとの事。ポーンポーン

 

訓練校の職員もコロナで休んでおり

 

こちらの教室の先生もあさってまで休む驚き驚きとの事で

 

午前中は消防設備士(消火器)の授業と

 

午後から自主勉強(第一種電気工事士学科試験の過去問解き)

 

となり一日を過ごす。にやりにやり

 

一方、本日は日経平均大きく下落していました。

 

中国のアリババがAI半導体技術云々・・で日本の半導体株を中心に売られゲッソリ

 

もちろん中国株は大幅アップよだれよだれ

 

(この動きはあからさまですねニヤニヤニヤニヤ

 

そのため日経平均も一時900円近く安くなるという状況のもと

 

そんな私の個別株状況はというと驚き驚き

 

【9/1(木)現在 SBI証券資産状況】

評価額 140,573円 (評価益8,067円)前回比-(マイナス)904円

評価損益率 +6.08%

 

先週にくらべて已然としてマイナスネガティブネガティブが続き

 

含み益8,000円台よだれよだれで推移しているところとなります。

売買したのですが前日比マイナス18円というのが

いろんな意味痛い。汗うさぎ汗うさぎ

そして本日の実現損益状況はというとニヤニヤニヤニヤ

 

【9/1(月) 実現損益状況】

 

実現損益が+1,332円(税引き前)よだれよだれ

ご覧の通りです。実現損益1日での損益は過去最高です。

見ていらっしゃるみなさんのおかげです。チューチュー

高配当株(東亜道路株、五洋建設株、ヒューリック株、JX金属株)と三井E&S株

結果としては、本日の引け値が売却した値段より上回っていることに驚き驚き

(それは差額18円という微々たる金額ですので・・気にしない。気にしないにやりにやり

 

【年間実現損益状況(9/1現在)】

実現損益が+11,715円(税引き前)よだれよだれ

金額ささやかながらも、やはりプラス額が増えることには嬉しさ感じますニコニコニコニコ

2025年では、10万円投資、1年間あれば、10%の利益確保は可能かと思われます。

(おそらく多分。ゴールの年末まではまだまだ滝汗滝汗))

 

【単位未満株買い(本日分)】

6326 クボタ株×2株

 

【買い理由】

売却分で三井商事購入か三菱商事追加購入で悩みました。

2商事とも配当額同等で同じバフェット銘柄・・真顔真顔

割ることの2で金額的に2株買えるクボタ株に

配当金も同等です。

クボタ株は農業機械で有名ですが、鋳鉄管では

国内ナンバー1ニコニコニコニコ、エンジンも主力で良い感じの様子

日系大手証券も目標株価を1,700円に。(コンセンサスは1,900円だったかな(;^_^A)

という事で買い注文出しました。

 

明日も株価、上がってほしいです。

 

以上です。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

次回に続きます。