----------------------------------------------------------------

このブログについては

 

とにかくとりわけ【お金について】にやりにやりとりあげて

 

『老後は働きたくありません。資産はありません。生活費は毎月固定で20万円くらい欲しいです!!』

という私自身のテーマで綴っています。

※4%ルール及び年間収入の1割以内での投資取り組み中。

-----------------------------------------------------------------

 

今年4月より、心機一転して新しい職場で勤しんでいます。ニコニコニコニコ

とりあえず、試用期間である、4月の1か月間も通過できてニコニコ8か月目

只今は11月16日です。

もう11月びっくりびっくり 年末が見えてきた。

年末調整の提出はまだです。明日がんばって作成しよう。

土日休みありがたい。穏やかに過ごしてますが・・今やっと仕事が片付く。なぜなんだガーン

 

【本日の土曜日午前を迎えた時の体調は?】

土曜日の朝大丈夫です 昨日ゆっくり寝てましたが、

家族に明け方に変な寝言を言ってたよ言われて驚き驚き

なんだかやばい笑い泣き笑い泣き

 

限界きてます。ほんとにだるいです。

今週も仕事もって帰っている。毎日サビ残です。身体が拒否ってる

これはきついかった。仕事やっと今の今で終了。ネガティブネガティブ

毎回の話ですが

なんとか動けますが、なんだかなぁ。ほんとに肩に来てますえーん

 

【職場に対するストレス】

さらに平日職場の環境はあい変わらずハードで驚き驚きつらい。

 

先輩職員の嫌がらせに対して、月曜日上司に言いつけましたにやりにやり

今までの事メモにしていたので、時系列に話しやすかったです。

そしたら次の日から、嫌がらせ止んでいますおねがいおねがい

ですが、人間っていつまでというものがないのでおそらくまた近い内に

来ると思います。

 

違う仕事を考えるが、50歳代はそう簡単には見つからない。

ハロワに行き、求職者訓練制度の内容確認とコースしました。にっこりにっこり

希望のがありました。

また仕事も並行してぼちぼち探さなければと思います。

去年の時の派遣ならば、そんな余裕はない。休めば欠勤で給料少なくなるし

そう思うとこの環境は恵まれている。ここ居る間に探し出そう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今週の4%ルール資産】

 

保有資産(現金化しやすい)は

株式評価額は約8.8万円

投資信託は10.0万円

そして手持ち現金は5.3万円 

使ってよい金額を

4%ルールで考えていきます。もう少し、具体的に数字を出すために

 

株式+投資信託+手持ち現金(利子・配当はないけど)の合計で4%かけて

日割りすると 1日約26.4円ずつ。月792円です。年間9,640円使える計算。

 

真の可処分可能金額は1日26.4円かぁ笑い泣き笑い泣き

 

月額ならの約792円か・・

 

無駄遣いしない目安にはなるかもです。余ったお金を資産形成に回したいけど。

世の中物価ほんとに高いショボーンショボーン

 

【老後にむけて】

 (11/15 現在 保有株式状況)

 

 

高金利ありつこうと思うと、日本株式で手っ取り早く

月曜日に 三菱HCキャピタル株 4株とソフトバンク株 10株 購入しました。

結果は、見ての通りですが、全体に含み益が発生したことうれしく思います。

これからどうなるかはわかりませんが、様子見ていきます。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

次回に続きます。