----------------------------------------------------------------
このブログについては
とにかくとりわけ【お金について】とりあげて
『老後は働きたくありません。資産はありません。生活費は毎月固定で20万円くらい欲しいです!!』
という私自身のテーマで綴っています。
※4%ルール及び年間収入の1割以内での投資取り組み中。
-----------------------------------------------------------------
このテーマで日々綴れそうなのは、
やっぱり今日も個別保有株状況とひふみ投信の基準額ぐらい
ほんとにいつも変わらないテンプレ書込みですが、どうか許してください。
でも高額な金額借金して元本+プラス高い消費者金融用の高い金利を
返済していた生活よりは、よっぽど!ましだよ。うんうん。
安易にまったく借金しようなどと努々思わないでくださいませ。
あとあと苦労が堪えませんよ・・
ということで本日も懲りずに書き込みます。
11月27日月曜日
日経平均は、前営業日比177円86銭安の3万3447円67銭と3日ぶりに反落
理由は、米国での利上げ終了の思惑を支えに買いが先行したが、高値警戒感から
利益確定売りが強まった。また
時間外取引の米株先物やアジア株が軟調に推移も理由
はい。今日は、とにかく下がったよ。はい心は穏やかでしたよ
11/27日現在、アップいたします
【個別保有株(単位未満株。NTTは除く)】
評価額 50,941円 (評価益4,863円)前日比+(プラス)134.5円
評価損益率 10.55%
【コメント】
個別保有株は、前日比プラス134.5円
日経平均より、上げていましたが・・なぜかよくわからない
とりあえず評価益また上がってよかったと思っています。
その内訳たるや
NTT株はというと・・173円台。昨日より0.9円近くも上げ
うーん。とりあえず戻していただければ文句いいません。
そしてあまり欲は言いません。
200円目指してと今は思っています。
継続保有頑張ります。
他の銘柄・・下げた銘柄ではトヨタ自動車株、INPEX株、テレビ朝日HD株が
大きくさげていた感じ。先日の反動きましたか
残りは微減かすべて上昇。
そしてそんな中ですが、本日は単位未満株で以下の株の注文が約定しました
【本日約定一覧】
〇武田薬品工業(4502) 配当金 188円 (金利4.47%)
高配当株でその一言に尽きます。
アステラス製薬株と業界被るので、少しアステラス製薬株追加も考えましたが
武田薬品工業に今回購入決めました。
<優待内容>
現在のところなし
〇ベクターHD株工業(2656) 配当金 0円 (金利なし)
今回、購入決めたのは、250円台で勝負できるかなと思ったからです。
たぶんそれだけです。株式保有金額の4%以内でなら追加もありかな
もう2~3株追加して勝負にのぞみたいですね。
<優待内容>
現在のところなし
うーんほんとに
これらを売買して利益出すのは難しいですね。
しかしながら長期保有前提なので
引き続き単位未満株で新銘柄追加や買い増しのタイミング見極めようっと
本日は動きなしで
よって累積は
【個別保有株【配当金)】 計542円(税引き後)
【個別保有株(実現損益)】 計1,196円(税引き後)
実現損益と配当金の合計 計1,738円(税引き後)
ひふみ投信に続きます。
【ひふみ投信】
(11/27現在)
基準価格 64,852円 前日比 マイナス287円
評価金額 113,594円
評価益 15,593円(率15.91%)なり。
基準価格は前日比マイナス287円です
残念・・・
基準価格65,000円台、一日して陥落ですが・・
またここから上昇して反撃に出る?いやーやっぱし
また調整でさげるかな
やっぱし
そして58,000円台も覚悟しておこう。
投信の場合こんな感じですね。明日も楽しみにしてます。
ひふみ投信頑張ってほしいです。ほんと頑張ろう!!
まぁやはりジタバタせず見ていきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回に続きます。