----------------------------------------------------------------

このブログについては

 

とにかくとりわけ【お金について】にやりにやりとりあげて

 

『老後は働きたくありません。資産はありません。生活費は毎月固定で20万円くらい欲しいです!!』

という私自身のテーマで綴っています。

※4%ルール及び年間収入の1割以内での投資取り組み中。

-----------------------------------------------------------------

このテーマで日々綴れそうなのは、

 

やっぱり今日も個別保有株状況とひふみ投信の基準額笑い泣き笑い泣きぐらい

 

いつもとほぼ変わらないテンプレ書込みですが、どうか許してください。

 

でも高額な金額借金して元本+プラス高い消費者金融用の高い金利を

返済していた生活よりは、よっぽど!まし照れ照れだよ。その通り。

 

ということでてへぺろてへぺろ本日も懲りずに書き込みます。

 

10月19日木曜日

 

日経平均は、前営業日比611円63銭安の3万1430円62銭と
反落ガーン

 

理由は、前日の米国市場で長期金利が上昇したことにより株価が下落し
た流れを引き継いだ。中東情勢への警戒感もあり驚き驚き

 

相場はほんとにわからない。

 

はい。今日はとにかく下がった。心は穏やかでしたよ。えーん

 

10/19現在、アップいたします

 

【個別保有株(単位未満株。NTTは除く)】

 

 

評価額 40,774円 (評価益3,932円)前日比-(マイナス)32円

評価損益率 10.76%

 

 

【コメント】 

個別保有株は思ったより下落幅小さくすんでいます驚き

その内訳たるや

NTT株はというと・・173円台。1円近く上げ。

NTT法の規制緩和に期待が出たか??

これからそれで買われるのかと不安に思うけど。仕方ない。

でもいつかは180円目指しましょう

継続保有頑張ります。

 

他の銘柄はニップン株、三重交通株は上昇したものにっこりにっこり

その他はまた本当に微妙に下げていました。ガーンガーン

 

今は単位未満株で新銘柄追加や買い増しのタイミング見極めようっとニコニコニコニコ

 

(実現損益 本日現在) 前日と変わりなし凝視凝視

【個別保有株【配当金)】  計511円(税引き後)

【個別保有株(実現損益)】 計1,196円(税引き後)

 実現損益と配当金の合計  計1,707円(税引き後)

 

ひふみ投信に続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ひふみ投信】

 

(10/18現在)

基準価格 61,950円  前日比 マイナス792円

評価金額 106,560円

評価益 10,559円(率11.0%)なり。

 

今日も日経平均株価幅とほぼ連動して上昇したものの

しかし、基準価格は再び

61000円台・・63,000円台は遠い橋のように思うようになった。

 

このあとどうなるかはわかりませんが^^;

なんだかんだと・・58,000円台こんにちは!にっこりにっこりも遠くにいる感じに。

 

ともあれ願わくば、今は、はるか高くに見えてしまった66000円台に上昇後に

しばらくヨコヨコで願います。ニコニコニコニコ

 

投信の場合こんな感じですね。明日も楽しみにしてます。

 

ひふみ投信頑張ってほしいです。頑張ろう!!

 

 

まぁやはりジタバタせず見ていきます。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

次回に続きます。