----------------------------------------------------------------
このブログについては
とにかくとりわけ【お金について】とりあげて
『老後は働きたくありません。資産はありません。生活費は毎月固定で20万円くらい欲しいです!!』
という私自身のテーマで綴っています。
-----------------------------------------------------------------
このテーマで日々綴れそうなのは、
やっぱり本日も個別保有株とひふみ投信の基準額ぐらい
でも借金して元本+プラス金利を返済していた生活よりは
よっぽど!ましまし!まし!だよ。ほんと。
ということで本日も懲りずに書き込みます。
今日は権利落ち日・・
(だから、今日、株を買っても配当や優待はもらえないのね)
日経平均は、前営業日比499円38銭安の3万1872円52銭と反落
理由は配当落ち分の下押しに加え
日米長期金利の高止まりや米政府機関閉鎖のリスクが嫌気された
相場はほんとにわからない。
はい。今日はメチャ下がったのですが、それでも心は穏やかですよ。
9/28現在、アップいたします
【個別保有株(単位未満株NTTは除く)】
評価額 41,421円 (評価益5,288円)前日比-(マイナス)634円
評価損益率 14.64%
【コメント】
今日もびっくりした。まさかこんなに落とされてしまうのかと
さすが権利落ち日。動きすぎる。暴落じゃん。
NTT株・・179円台。一気に前日より4円も落とすの?
いやーびっくりです。ほんとに。しかしこれは押し目買いのチャンス??
あと私の大半の保有株は前日比-(マイナス)でした。
ベクター株除くなんでやねん。
あっ!INPEXは原油高背景で上がっていましたね。
でもでも我慢我慢ですよ
(実現損益 本日現在) 前日と変わりなし
【個別保有株【配当金)】 計511円(税引き後)
【個別保有株(実現損益)】 計1,196円(税引き後)
実現損益と配当金の合計 計1,707円(税引き後)
本日、JT(日本たばこ産業)株約定・・・言わずもがな高配当株
約定単価 3,446円
〇日本たばこ産業(2914) 配当金 188円 (予想利回り5.42%)
【理由】
やはり手頃な価格でいて、配当金の利回りの多さ。
もちろん喫煙人口が減少していく中で、なおもこのような強気な配当が実行できる
企業に1株購入!!
<優待内容>
只今は提供していないとのこと。
ひふみ投信に続きます。
【ひふみ投信】
(9/28現在)
基準価格 63,995円 前日比 マイナス362円
評価金額 108,042円
評価益 14,040円(率14.94%)なり。
基準価格66,000円台へ到達するかと思いきや
63,000円台へ出戻り
それでも我慢できますよ。
願わくばしばらくヨコヨコで願います。
投信の場合こんな感じですね。明日も楽しみにしてます。
ひふみ投信頑張ってほしいです。
まぁやはりジタバタせず見ていきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回に続きます。