----------------------------------------------------------------

このブログについては

 

とにかくとりわけ【お金について】にやりにやりとりあげて

 

『老後は働きたくありません。資産はありません。生活費は毎月固定で20万円くらい欲しいです!!』

という私自身のテーマで綴っています。

-----------------------------------------------------------------

このテーマで日々綴れそうなのは、

 

個別保有株とひふみ投信の基準額笑い泣き笑い泣きぐらい

 

ということでてへぺろてへぺろ9月11日。

 

とうとうやってきましたか・・長期金利上昇&

 

株価調整下落マイナス局面

 

今日も日経平均は下落。

 

7日の日から下がり始めていたようなゲッソリゲッソリ

 

はい。もちろん心は穏やかですよ。ニコニコ

 

本日(9/11現在)もアップいたしますうさぎ

 

【個別保有株】

 

 

評価額 36,796円 (評価益4,109円)前日比+(プラス)117円

 

【コメント】 

日経平均は下げているのですが、こちらは上昇しています。にっこりにっこり

NTT株。171円台あたり。まずまず。

今日は長期金利上昇がテーマ

岸田はついに長期金利上昇にも加速をつけるのか笑い泣き笑い泣き

内閣支持率は急降下しているぞ。

三菱UFJ株をはじめとして大東銀行株、日本郵政株も大幅上昇。

上新電機はアレを敢行する阪神のスポンサーであり、

ニコニコニコニコ優勝マジックが減るたびに

株価は確実に上がっているてへぺろてへぺろ

INPEXも原油高背景に好調です。

反対にヒューリック株が大幅な下げでした。

買い増しは

まだ様子見でにっこり

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ひふみ投信】

 

(9/11現在)

基準価格 64,064円  前日比 +(プラス)3円

 

評価益が14,164円(率15.4%)なり。うさぎうさぎ

 

いいじゃないですかニコニコニコニコ

 

プラスであることは良きかな。ぜひ明日以降も

 

頑張ってほしいです。

 

 

まぁやはりジタバタせず見ていきます。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

次回に続きます。