----------------------------------------------------------------
このブログについては
とにかくとりわけ【お金について】とりあげて
『老後は働きたくありません。資産はありません。生活費は毎月固定で20万円くらい欲しいです!!』
という私自身のテーマで綴っています。
-----------------------------------------------------------------
このテーマで日々綴れそうなのは、
個別保有株とひふみ投信の基準額ぐらい
ということで9月6日。
本日もまたまたまた日経平均は上昇したんですよね・・
外為市場での円安進行(1ドル=147円)
海外投資家による日本株買いが来ていた様子。
しかし、いつまでいくだろう日経平均株価上昇・・
はい。もちろん心は穏やかですよ。
本日(9/6)もアップいたします
【個別保有株】
評価額 36,512円 (評価益3,825円)前日比+263円
コメント NTT株上昇。169円 明日こそ170円を越えて180円目指そう。
トヨタ自動車、INPEX、三菱UFJ、日本郵政が1%以上上昇。
三重交通、大東銀行がマイナス。ベクター株は相変わらず
ベクター株の買い増しは慎重に考えていきます。
【ひふみ投信】
(9/6現在)
基準価格 65,014円 前日比 +349円
評価益が15,739円(率17.11%)なり。
ひふみ投信の基準価格65,000円台・・
多分66,000円台への通過点になるかも。
まぁやはりジタバタせず見ていきます。
しばらく上昇続いている間は書き込みます。
(急落したらお休みします)
でも67,000円台到達はむずかしくないと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回に続きます。