-----------------------------------------------------------------

このブログについては

『老後は働きたくありません。資産はありません。生活費は毎月固定で20万円くらい欲しいです!!』

という私自身のテーマで綴っています。

-----------------------------------------------------------------

 

3月22日

 

年度末に差し掛かり

 

3月優待権利確定に少しだけ胸をときめかせています。ニコニコニコニコ

 

私、参考にしているみんかぶのランキングのページをみても

 

ずいぶん多く銘柄があげられていて・・

 

単位株の保有の方は楽しみになさっているは大勢でなかろうかと

 

思うところです。

 

私は単位未満株しかないので、およそは優待なぞは雲の上の話で

 

配当金だけでも頂戴できれば・・もう何も申し上げするところないのですが

 

なんといただける銘柄もあるようのなので照れ照れ、確認がてら

 

書き込みしてみます。

 

前回同様、保有株(単位未満株)はこの通りです。

 

 

まずは、3月に権利確定する銘柄ですが

 

【3月29日権利確定】

 

ニップン(2001) 配当金 38円 (金利2.31%)

<優待内容>

自社グループ会社指定商品(アマニ油・サプリメント等)の優待価格販売ニコニコニコニコ

 

SBIホールディングス 配当金 150円 (金利5.62%)

<優待内容>

自社子会社商品50%割引購入申込券1枚ニコニコニコニコ

 

上新電機(8173) 配当金 75円  (金利3.8%)

<優待内容>

単位未満株については3月は無しえーんえーん 

 

商船三井 (9104) 配当金560円 (金利16.07%)

<優待内容>

単位未満株については無しえーんえーん

 

ダイキョーニシカワ (4246) 配当金 30円 (金利4.78%)

<優待内容>

単位未満株については無しえーんえーん

 

リコー (7752) 配当金34円 (金利3.47%)

<優待内容>

自社製品(カメラ等)の特別価格販売ニコニコニコニコ

 

三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306)

 配当金32円 (金利3.76%)

<優待内容>

単位株・単位未満株については無しえーんえーん

 

ENEOSホールディングス (5020)

 配当金22円 (金利4.78%)

<優待内容>

単位株・単位未満株については無しえーんえーん

 

配当金については、年間ベースです。なので3月期はその半分が配当になると

 

予想を立てられています。

 

3月はこの後は、ニップンとSBIホールディングスとリコーに

 

優待内容を期待して待ちたいと思います。

 

今回は保有株の3月配当金と配当優待についてのお話しでした。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

次回に続きます。笑い泣き笑い泣き