-----------------------------------------------------------------
このブログについては
『老後は働きたくありません。資産はありません。生活費は毎月固定で20万円くらい欲しいです!!』
という私自身のテーマで綴っています。
-----------------------------------------------------------------
今日は紹介で書いています。
FXで借金なんかしない!!
反面教師として役立てればと思います。
「FX戦士 くるみちゃん」
いわゆる
外国為替証拠金取引
(FX)を題材としており、母・梢が2000万円の損失を出して、自殺に追い込まれたFXの世界に興味を抱いたくるみが、徐々にFXの沼にハマっていき、破滅への道を辿る姿や周囲の人々の悲喜を描いている・・
主人公を追いかけてみると・・あまりFXの怖さ・ヤバさぴーんとこないかもです。
この巻では、主人公のくるみちゃん(ネーミング、漢字だと狂美に見えそうな
ヤバいと思うは私だけ)
は、順調に含み益が伸びていて
1巻ほどの危機感は感じなかったのが正直なところです。
日銀が異次元緩和を開始した直後のころの
お話しで誰しもがあっ!!と驚く出来事。
その中で四人の大学生の女の子がそれぞれ
FXで勝負をしていく・・・
ほんの一瞬の出来事で
流れをしっかり読み切れた「勝ち組」は含み益が爆発的に増加し笑いが止まらず
さらに投下する
レバレッジが効いているだけあってさらに資金が資金を呼ぶ展開
いっぽう
読み切れない「負け組」は、かけがえのない投下資金をロスカットで失い
さらに負けを取り返そうと【借金】までして
投下するもまたロスカットしさらに【借金】を重ねる
地獄の業火コースにまっしぐら・・
その先の地獄・顛末など
まだほんとの恐怖が描かれておらず、次巻以降が怖くて
読めない・・
そして
それぞれ人の「優しさ」で手を差し伸べてくれますが
残酷さも垣間見える秀作だと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回に続きます。