2025/04/25(Fri)
なんだかんだであっと言う間に万博当日となりました。
【前回】大阪万博日記 ~当日までの準備~
前日は安定の夜勤やったので休憩時間に作戦を練る・・・。
とりあえず公式会場マップが超絶観難い!!!
直接場所名が書いておらずいちいちアルファベット+ナンバーで照らし合わさんといかんので面倒くさい・・・。
(まぁマップのスペースの都合無理なんやろうけど・・・。)
ちゅうわけで印刷した会場マップに行きたい場所と時間を書いた付箋を貼り付け簡単な予定を準備しておきました。
ちなみに、当日の混雑予想はこんな感じでした。
翌朝、一旦家に帰ってシャワーを浴びて電車で夢洲へ。
御堂筋線から中央線に乗り換えて本町から夢洲へ向かう。
本町から所々に警備員が立っており誘導してくれるので迷うことはないはず。
車内は朝の通勤ラッシュとまでは言わないがそこそこの込み具合でしたわ。
ホームに降り立つと結構な人やったけど停滞することも無く進んでいったので良かった。
夢洲駅からでたとこの東ゲート前。
予約時間毎に並ぶ場所が決まっていました。
それにしても学生がメチャクチャ多い!!!w
スマホキャリア各社のアンテナ基地局。
ここも停滞することも無くゲートの前までは比較的スムーズに進みました。
手荷物検査も思っていたよりスムーズに進んだ。
やってきました!!!大阪万博!!!ヒャッハー!!!
とりあえずお土産屋を買いに東ゲートマーケットプレイスへ。
MARUZEN JUNKDO オフィシャルショップ
入場制限が掛かってたんで並んで入ります・・・。
ほんま並びっぱなしの万博やなw
う~ん 人だらけで落ち着いて物色できんw
噂のたまごっちは絶賛売り切れ中でしたわw
会場限定グッズが欲しかったんやけど目ぼしい物が無かった(クソ高い!!!)のでとりあえずスタンプパスポートだけ買っておきました♪
隣にもオフィシャルストア(大丸松坂屋百貨店)があったけど並ぶのも面倒くさいのでとりあえず進むことにw
西ゲートのミャクミャク像
ミャクミャクはん!!なんやかんやで大人気ですやんw
大屋根リング!!!実物を目の当たりにするとデカくてスゲー!!
最初のパビリオンは大阪ヘルスケアパビリオンへ。
大阪ヘルスケアパビリオン
リボーン体験の事前予約は見事に落選したのでそっち側には入れませんw
仕方ないので心筋シートを見るw
iPS細胞を培養させ心筋細胞に成長させた心筋シート。
弱った心臓に貼り付け脈動を助けることができるらしい。
ホンマはiPS心臓が見たかったんやけど、PASONA NATUREVERSEの方で展示やったんですね・・・w
ミラブルで有名なサイエンスが展示するミライ人間洗濯機。
ちなみに1970年万博の人間洗濯機は三洋電機の展示でした。
朝から何も飲み食いしてないのでとりあえずビール♪
ちなみに大阪ヘルスケアパビリオンのミライと食の文化ゾーンにあるMetro KITCHENのビールは万博会場で最安値らしい
家族に白い目で見られながら飲み干すビールは旨いw(のか??)
Metro KITCHEN
大阪ヘルスケアパビリオンを出てすぐまたもやビール!!!
アサヒグループジャパンのSMILE ALE
流石にちょっと高いけど・・・せっかくなのでと数量限定の方にしたけど柑橘系のありふれた味でしたw
パンで作ったビールのが面白かったかなぁw
そして念願?の大屋根リングに上ります!!!
エレベーターもありますが階段で上った方がじっくり観察できますヨ♪
大屋根リングの上から光の広場の図。
会場内は思ったほど混雑してませんでしたがパビリオンは結構並んでました。
ミャクミャクHOUSE
4~5月の平日限定でピンバッジが配布されるようで大行列・・・。
仕方ないのでお隣のロボット&モビリティステーションでヤマハの倒れないバイクを。
ロボット&モビリティステーション
他にも色々あってAIスーツケースとかもあったらしいけど見れてないですw
予習は重要!!
色々なパビリオン前を通り隙あらば並んでやろうとは思ってたんやけど・・・。
1時間とか2時間待ち言われたら引くわぁ(号泣
フランスパビリオン
アメリカ合衆国パビリオン
前の大阪万博で展示された月の石が有るらしい・・・。見たかったけど行列。
フィリピンパビリオン
どこも行列だったので待ち時間なしで入れるコモンズ-A館へ
コモンズ館とは・・・1つの建物内に複数の国が共同で出展している建物
COMONS-A~FまであるんですけどEは何故か幻(無い)らしいです。
一応全部周ったけどスタンプ収集に必死でちゃんと見れてませんw
ちゅうかスタンプ集めが意外にも楽しい!!!
パビリオンの前を通る度にスタンプ押してましたわw
モザンビークパビリオン
空飛ぶクルマ ステーション
空飛ぶ車の展示飛行が無い日やったんやけど空飛ぶ車ステーションに置いてありました。
これまた行列やったもんで外から撮っただけw
ペルーパビリオン
ヨルダンパビリオン
一緒に写真撮って貰ったらよかったw
Better Co-Being
Dialogue Theater –いのちのあかし–
EARTH MART
中華人民共和国パビリオン
終始バタバタして落ち着いて当日予約してる暇がなかったのでパビリオン/イベント当日登録端末コーナーで聞いてみたら既にどこも一杯でしたw
ブラジルパビリオン
毎日先着1,000名に民族衣装を配ってるらしい・・・この時間やともう無いやろうけど行列でしたわ。
クウェートパビリオン
null2
ウォータープラザ
何故かポケモンのラプラスが♪
水と空気のシンフォニー/水と空気のマジカルダンス
16:00~18:00の正時から
夜に開催される本命のアオと夜の虹のパレードは見れませんでしたw
5月~8月は1回目19:30~/2回目 20:30~
上記月以外は1回目 19:10~/2回目 20:30~
チェコパビリオン
家族が水上ショーを見てる間にちゃっかりとチェコのビールを呑もうと思ったモノ・・・列が進まんので諦めた・・・。
自動販売機のコイン投入口は封印されてました。
マルタパビリオン
ノルディックサークル(北欧館)
デンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデン
トルクメニスタンパビリオン
北朝鮮よりも独裁的な国ということで興味を持って(なんでやねんw)行きたかったんやけど・・・
皆も噂を聞き付けてかメッチャ混んでたw
バーレーンパビリオン
せっかくなのでe Mover(EVバス)にも乗ってみる。
バス停で待ってたらe Moverの後ろに消防車が!!!
注)テスト走行中の様で決して爆発するからではありません!!知らんけどw
リング東停留所から西ゲート北ターミナルへ行く予定が・・・
間違って反対周りに乗ってしまいリング西ターミナルで下車。
大屋根リングの下を走るルートが観たかったんやけどなぁ・・・(号泣
リング西ターミナルで降りると噂の休憩所2が!!
危ない危ないと騒がれていた(いる?)岩のネックレス。
ポケモンのイワークみたいやなぁw
なんとか無事に潜り抜け・・・w
オフィシャルショップに向かう途中になんと吉村知事と遭遇♪
GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION
ここも事前予約落選したので入れず・・・・。
とりあえずガンダムが撮っとこw
PASONA NATUREVERSE
アトムが乗っかってました♪
そそくさと西ゲートマーケットプレイスへ
JR西日本グループ オフィシャルショップ
お土産の本命やったICOCAは売り切れ・・・(号泣
記念にねんどろいど買いましたw
あとはベアブリックもあったなぁ。
西ゲートのミャクミャク像
時間を忘れてなんやかんやしてる内に・・・
唯一事前予約が取れたカナダパビリオンの予約時間が迫っていたので急いで会場へ。
カナダパビリオン
会場内に氷山が置いてありタブレットをかざすとカナダの名所??が映し出されます・・・。
唯一の事前予約で期待が凄まじかったせいか思っていたよりしょうもなかった・・・w
ミャクミャクのマンホール発見!!!
って喜んで連れに送ったら大阪府のいたる所にあるらしいわ・・・w
晩まで居たかったんやけど・・・家族がダレてきたので大屋根リングを散歩して帰ることに。
今回集めたスタンプ
重ね押しスタンプ。
1個しか押せてないけど、6つのスタンプを重ね押しすると完成するらしい。
大半はCOMONS-A館のですw
ちゅうワケで・・・
まぁ なんだかんだで楽しかったです♪
パピリオンの並びは凄かったけど・・・会場自体はめちゃくちゃ混んでるちゅうワケでもなくその辺のトイレやベンチなんかもそこそこ空いてました。
日が悪かったのか(平日だから?)学生がメチャクチャ多く集団移動に出くわすと向こう側に渡れなかったりしたw
要領が分からずバタバタしっぱなしでゆっくり出来なかったんでまた行ってみたいですねぇ♪