誕生の地 | 登山やらナンやら

登山やらナンやら

登山ブログのつもりで始めましたが、いつの間にか写真ブログに・・・
所有カメラ : OLYMPUS OM-D E-M10






生まれた土地・・・
今現在もその土地で
生活している方もいれば、
生まれた土地とは別の場所で
生活している方もいるでしょう...


















自分は後者の方...
東京は品川区の
下町で生まれ、
幼稚園に入るまでは、
その土地で育っている...







































当時の記憶はほとんどないが
小学生に上がってから
何回か訪れたことがあるため
断片的にぼんやりと
覚えていることもあったりする...





































どこまでも延々と続く長い商店街...

坂道に刻まれた滑り止めリング...

一人で遊んだ公園の遊具の配置位置...

夏祭りの露店で食べたすもも飴の味...

薄暗く怪しい雰囲気の喫茶店...





































地方から上京してきた
ウチの両親・・・
サラリーマンの父と
美容師だった母...
幼い私を連れながら
必死に働いていた土地...



















美容師の世界も厳しい世界で・・・
何回か暗い部屋の隅で
泣く母親を
目撃したのをかすかに覚えている...






































そんな母親の姿を見ているせいか
どっちかと言うと・・・
幼少の頃の私は、この街のことを
あまり好きに
なれなかったような
漠然とした記憶がある...




































大人になってから訪れてみると
なんか良くも悪くも
ノスタルジックな
気持ちになる・・・
当時の記憶と合致するもの...
合致しないもの...






































びっくりしたのは・・・
住んでいた場所の目の前の
道路の狭さや
果てしなく続くと思われた
商店街の全長距離。




































あっ、これアレだ!
成人してから母校の小学校に行って
教室にある机と椅子の小ささに
違和感を感じる
アノ感覚と全く一緒だ...


















郷愁・・・
たまには、こんな散歩も
イイかも...