みなさん・・・
何のことか、ご存知でしょうか?
まあ、一言で言ってしまえば
熱帯魚や水草の
飼育・栽培
といったところです。
自分の飽きっぽい性格・・・
過ぎ去った
幾多の趣味の一つに
このアクアリウムがあります。
全盛期は、水槽3本で
淡水魚、海水魚、貝、エビ、水草等を
育てていましたが・・・
過保護過ぎる飼育方法のせいか
みなさん短命でお亡くなりに...(汗)
そんな中、残った1本の水槽で
未だに3匹の
カージナルテトラくんが
カージナルテトラくんが
かれこれ
5年以上在籍中...
あれっ、
のハズじゃ?
ちなみに世話らしい世話は
していないわけで...(汗)
毎朝エサを1回やるだけで
後は完全放置・・・
(エサやりを忘れることもあり...)
またアクアリウムの常識としては
数週間に一回、水槽の1/3程度の
水を入れ換える
「水換え」という
作業を実施する必要がありますが、、、
水が蒸発して少なくなったら
水道水をジョボジョボボと追加・・・
常識となっているカルキ抜きなど
一切しない
スパルタ飼育!(汗)
そして、水槽内の掃除などは
一切しない男らしさ!
そんな男気あふれる水槽を
ご覧あれ!
ババーン!
汚ねーっ!(爆)
熱帯魚の美しい色合いを楽しむ
という常識を完全に無視した
青藻で何も見えない
神秘的な世界...(汗)
いや、これでも正月には
ピッカピカに
掃除したんだけど...
そろそろ水槽、片付けたいなぁ...
と思ってはいるものの、、、
3匹のテトラ達は、
すこぶる元気!
あのさ、君達さ...
寿命あるの知ってる?
アクアリウムで学んだ教訓・・・
「過保護より放置...」
※あくまでも個人の見解です...