カマグッチひろしが~
洞窟に入る~♪
カメラマンと~
照明さんの~
あ~とに入る~♪
のんきに歌ってる場合じゃないわね...
前回の続き・・・
とにかくピンチよ、ピンチ!
クモの写真を撮っていたその時、
足元に異様な違和感を感じたの・・・
視線を移したその先・・・
アタイは、自身の目を疑った!
驚愕の光景を
目の当たりにしたわ...
目の当たりにしたわ...
半ズボンでむき出しになった生足に
数十匹の蚊が
群がっているではないか!
もう、秋で寒くなったから、
蚊なんているハズない
と思い込んでたのよ。
クモを撮ってたホンの数秒間で
ほんとに十カ所以上
刺されたわ...
と、思っていた矢先・・・
アタシの中の
ある特殊な感情が
ふつふつと湧きあがって来たの・・・
ある特殊な感情が
ふつふつと湧きあがって来たの・・・
自分の意志とは裏腹に、
その感情・・・
もう自分では
レベルに達している・・・
なんと表現すれば良いのだろう・・・
言い表すとするならば・・・
油っ断したわ~。
TV番組の実験?っていうぐらい
蚊が、たかってたわ~。
もうね、なんていうか...
こんなフレーズが
頭に浮かぶ・・・
な~るほど、
蚊・ワールド!
(ちょっと、外人ナマリで...)
えー、無駄にスベったところで・・・
ほんと、山をナメちゃダメだってことが
今回身を持って証明出来て
逆に良かったと思ってるわ...(汗)
ちなみにこれは豆知識だけど・・・
あの南米ペルーの有名観光地である
マチュピチュも、
蚊がすごいらしいの。
行く予定がある人は、十分注意してね!
そんなわけで・・・
無数の蚊の攻撃を受けたアタシは、
入山3分後には・・・
下山...(爆)
山で撮った写真総数・・・
2枚...
古代恐竜魚ガーギラスの謎を
解明出来ないまま、
無念の退散...トボトボ家路につく羽目に...
撮れ高、ないわ~(汗)
このままじゃ、ブログ的にまずいわね...
あっ、そうだ!
帰り道にアレがいるじゃない!
前から気になっていた
危険極まりない生物が!
ヤツだったら、
ガーギラスに勝るとも劣らないわ。
でもアタシちょっと怖い...
だって、女の子だもん。
・・・
さあ、撮影ポイントに着いたわ...
今日もヤツがこちらを警戒して
睨みつけてくるわ...
何をそんな殺気だってるのよ...
アタイを挑発してくるなんて
上等じゃない。じゃあ、撮るわよ。
みんな心の準備は
イイかしら?
びっくりしちゃダメよ。
トラウマになったら・・・
ごめんなさい。
いくわよ!
パンダしゃん...
がおー
・・・
完...(全米震撼)