どうも、ボクです。
数回に渡ってお送りした
お菓子シリーズに限界を感じ一区切りを付けてみたはイイものの
他にコレといった話題もないわけで・・・
ここ最近の休日はというと、
ほとんど外出せず・・・
ほとんど外出せず・・・
TSUTAYAで映画をレンタルしてきては、
家でだらだらカウチポテトする
といった怠惰な休日を送っております。
といった怠惰な休日を送っております。
全然運動してないし、
好きなだけ食ってるから、
増えてんだろうな~・・・体重...
怖くて体重計のってません。
(完全に乙女の心境だわさ...)
先日あれだけ宣言して始めたダイエットも
今のところ、もののみごとに失敗という結果に...
今のところ、もののみごとに失敗という結果に...
そのうちヤルってば!
(あっ、ダメな人だ...)
(あっ、ダメな人だ...)
でも、おっさんになって、
なんか歳取るにつれ、
人間って辛抱強くなるもんだと思ってたけど・・・
全然逆で、どんどん
わがままジュリエット
になってきた気がします。
わがままジュリエット
になってきた気がします。
まあ、こんなつぶやきを
つらつら書いていても、つまらないでしょうから
つらつら書いていても、つまらないでしょうから
最近観て印象に残った
映画の感想でも書くとしますかね...
最近はもっぱら邦画のサイコ系を
好んで借りる傾向が強いですね。
好んで借りる傾向が強いですね。
あっ、映画評論といえば・・・
「おすぎ」ですよね!
ということで、ここからは・・・
私の中の複数人格の中から、映画評論好きの
「おまさ」
にバトンタッチしますね。
(結局こうなるんかーい!)
にバトンタッチしますね。
(結局こうなるんかーい!)
まさひ子よりも、ラテン系のノリが強い
キャラと聞いてますが、、、(誰にだよっ!)
おそらく違いが分からなくなるのも
時間の問題だと思います...(爆)みんな牛乳飲んで、鼻から出してる~?
まだ、自分でもどんなキャラに育っていくのか
もしかしたら、2,3回でお別れに
なるかも知れないけど...(汗)
今日は、みんなでちょっと様子見ましょ・・・
なるかも知れないけど...(汗)
今日は、みんなでちょっと様子見ましょ・・・
それじゃあ、本題に入るわね。
今日ご紹介する映画は、こちら!
「悪の教典」
簡単に説明すると・・・
主演の伊藤英明
演じる英語教師「はすみん」が
散弾銃を乱射しまくるという映画なの。
(はしょり過ぎだって!)
監督は、あの
「忍たま乱太郎」
を手掛けた・・・(もっと他にイイ代表作あるだろっ!)
「忍たま乱太郎」
を手掛けた・・・(もっと他にイイ代表作あるだろっ!)
今、世界でも注目されている三池崇史監督よ。
ジョン・ウー監督が自身の作品で
必ずハトを飛ばすシーンを入れるように、
必ずハトを飛ばすシーンを入れるように、
三池監督の作品では・・・
必ずと言っていいほど血が飛び散るの。
必ずと言っていいほど血が飛び散るの。
血を見るのが苦手な人には、
あまりお勧めできないわね。
あまりお勧めできないわね。
DVDもR15指定になってたわ。
それにしても伊藤ちゃん、かっこいいわね。
もうアタシ・・・
もうアタシ・・・
きゅんきゅんして
鼻から牛乳出てきそう!
ちなみに彼の海猿シリーズは、
全く見たことないの。
なぜか触手が動かないのよ。
伊藤ちゃんもただカッチョいいだけの
俳優さんかと思ってたけど・・・
この作品で演じた狂気に満ちた主人公の演技は
俳優さんかと思ってたけど・・・
この作品で演じた狂気に満ちた主人公の演技は
ちょっと感動すら覚えたわ。
ネタばれになるから詳しくは書かないけど、
ラストシーンは・・・
バンバーンっていってドッカーンってなって
ギャーってなるの。
(詳しく書かな過ぎだろっ!)
期待してなかったけど、結構面白かったわ。
・・・映画評論って言っても、
こんな感じなの...(汗)
こんな感じなの...(汗)
ある意味、新鮮でしょ?
「おまさの映画でドーン」
のコーナーでした。
のコーナーでした。
シャランラ...