アウストラロピテクスです。
もうすぐ、ホモ・エレクトスに進化できそう...
そんな予感がしています。
というわけで・・・
前回どれだけ私が
ジャッキー・ジャンキー
なのかを力説させて頂きました。
でもジャッキー病、患いましたけど、
ずーっと、病に掛かっていた
わけじゃないんですよね...
ポリスストーリー1ぐらいまでかな?
小奇麗な服着て、
現代劇やるようになったあたりから
急速に興味なくなっちゃいました。
クリス・タッカーとかどこぞの白人さんとかと
共演しているような、いわゆるゴリゴリの
カンフー映画でない作品
は、実は見たこともないんです。
だから、ある時期以降TVとかに出ていても
あー、
鼻デカおじさん
出てるねー
ぐらいにしか思わなくなっちゃって、
かつての熱狂ブリがウソのよう...
ちなみに、まだ見ていないんですが・・・
最近の作品だったら、
ベスト・キッドなら
見てあげても、いいっかなーと思いますが...
(どうなの、この上から目線)
あっ、そうそう、ベスト・キッドといえば、
ジャッキーのじゃない、(ラルフ・マッチオの)
昔のヤツ!
あれも熱狂シタシタ!

ダニエルさん...
ワックス塗る...
ワックス拭き取る...
ミ~ヤ~ジ?
ミ~ヤ~ギ。
あー、懐かしい~。
もうね、あーゆう、いつの間にか
強さが身についちゃってる系のストーリーとか
大好き!
(涙腺ぐわんぐわんする)
あと、この映画の主題歌になったサヴァイヴァーの
「モーメント・オブ・トゥルース」
最高だったなぁ!
今聞いたらアノ、ダニエルさんの
鶴拳みたいな構え
しちゃうな、たぶん...
あれ? 今回、蛇拳見た感想書こうと
強く心に決めてたんだけど・・・
ベスト・キッド推し
になってしまった。
こっからは、前回終盤で登場した
田尾君のことは、ちょっと置いておいて、
蛇拳の感想を
つづっていきたいと思います。
・・・と思ったけど、メンドーになったので、
ま~さ~か~の
終劇...
か~ら~の~

ヤバイ、懐かし過ぎる!
ほとんど持ってたつうの!(爆)