ヒヤヒヤドキッチョのモ~~グタン...
(コレたぶん、誰も知らねーよ!)
よ~いしょっと~!工場地帯へ戻ってきました。
日も落ちて、だいぶ薄暗くなってきましたが
まだ夜景撮影の暗さじゃないですね。
でも工場の照明は点灯し出しました。
よし、チョットやってみたかったこと
ためしてみよっと・・・
それは、周囲が薄暗い程度の時に、
長時間露光撮影するとどうなるか?
予想では・・・
昼間みたいなんだけど
ライトだけまぶしく光る!
です。
↓ まず実際の明るさは、こんな感じ。

次に長時間露光撮影!
↓ はい、失敗~。

再挑戦!
↓ 一応、でけた。

別に。
じゃ、気を取り直して
工場夕景撮影
いってみよ。



あれっもしかして、
もっと赤味がかった夕景、期待してました?
え~、何を隠そうワタクシもそー思ってましたが、これが現実です。
潔く受け入れましょう。
まあ、こういう夕景もリアリティがあって、
味があるんじゃありませんこと?
現在、時刻は19:00頃、
16:00前からパシャパシャしているので、
かれこれ3時間以上撮影しています。

しゅっ、集中力が切れてきた~。
閉店ガラガ・・・
頑張れぇ~
負けんなぁ~
力の限りぃ~
(小須田部長で)
カラータイマー、ピーコンピーコン状態です。
夕景と夜景の境界があいまいですが、
次回は、いよいよ工場夜景編になります。
ジョア!
(帰るんかーい!)