カメラ初心者が被写体を求め
さまよい歩く企画です。
せっかくの休日だというのに
雨です...

どういうわけかこの日は、雨にもかかわらず
写真が撮りてー!
辛抱たまらんぞーい!
という禁断症状が発生し、朝から
いても立ってもいられない状態に!
でも雨かぁ~・・・
雨でも絵になる被写体ないかな~?
雨といえば、あじさい?
かな・・・という
いつもの適当な思い付きで、いざ鎌倉へ...
鎌倉には、別名「あじさい寺」と呼ばれる
あじさいが美しく咲くお寺が
あることだけは知っていましたが、
行くのは今回が初めて。
がっつり雨
の中での撮影も初めてでした。
なんか、朝から雨降ってると
つい感傷的になっちゃいます・・・
鎌倉は、学生時代
たまに訪れていた場所です。
街を歩くと、ふとあの頃の記憶が...

あの頃、自分はかなり
尾崎
にハマってました。(ちなみに「豊」ね)
若い方は知らないかも知れませんが、
いわゆる
カリスマロックシンガー
で熱狂的なファンが多く、
特に中学、高校といった若い世代に
絶大なる影響力を及ぼした人物です。
高校の時は、尾崎の歌詞に共感し・・・
社会に対する嫌悪感だったり
つまらない大人になりたくない
みたいな、なんとも感傷的というか
あの時期独特の悶々とした気持ちを抱えながら、
必死にあがいていたような淡い記憶があります。
彼の楽曲を常に聴いていたのはもちろん、
よく授業中ノートに歌詞を
書き綴ったりしてたなぁ・・・
「15の夜」や「I Love You」も
好きだったけど、
「街の風景」
って曲が特に好きでした。
アコースティックギターで弾き語りしたり
Gジャンファッションを真似したり。
挙句の果てに校則破って
Gジャン登校して先生に怒られたり・・・
今思い返すと・・・
ちょっと痛めの生徒でしたね~。(ポッ)

そんな私も大人になった今現在、
Gジャンこそ着ていませんが、
街の風景
をカメラで切り出す作業に夢中!
無限の色を散りばめた~
街の~風景~♪
てか。
(鎌倉はよ?)