K-30で初心者が撮る(夜景虹橋編2) | 登山やらナンやら

登山やらナンやら

登山ブログのつもりで始めましたが、いつの間にか写真ブログに・・・
所有カメラ : OLYMPUS OM-D E-M10

レインボーブリッジ夜景編です。



愛機K-30の設定は、
・Mモード
・F8
・ISO100
・SS30秒

です。










↓ 芝浦方面から眺望するこの部分に
壇蜜以上のセクシーさ
を感じます。

$登山やらナンやら



夜景写真って、一見キレイに
撮れちゃうので、なんか自分の腕が
急に上がったような錯覚に陥ります。



$登山やらナンやら

↑ 写真右下のオレンジ色の光線は、
船が通った軌跡、いわゆる
船シャーーーです。

これ結構な頻度で船、横切ります。











最初は、船シャーーーが楽しくて
積極的に撮っていましたが、
あまりにも船シャーーー写真が
量産されてしまうので・・・




もぉ~、来ないでっ!
(おすぎで)


という感じになります...



$登山やらナンやら
おーい、そこの船~。
止まりなさ~い...









でも、不思議ですね。

橋の照明って、肉眼で見ると
そんなに緑色じゃないのに、
写真に収めるとキレイな緑色になっちゃう。









夜景写真って、こういう予想外の
色彩の偶発性
がたまりません。











まるで魔法のような
夜景写真という魅惑の世界にも
いざなってくれちゃうカメラって

ほっんと奥深いわぁ~・・・
(ピーコで)