K-30で初心者が撮る(夜景ヤバす編4) | 登山やらナンやら

登山やらナンやら

登山ブログのつもりで始めましたが、いつの間にか写真ブログに・・・
所有カメラ : OLYMPUS OM-D E-M10

みなとみらいナイトです。







↓ ちょーまぶいです。

シャッター開け過ぎなんでしょうが、
自分は結構こういうの感じも好きです。
ファンタジックで...

悪趣味?

$登山やらナンやら





$登山やらナンやら





$登山やらナンやら


いや~、こんなイイ感じの夜景写真、
まさかこんなにも
早い段階で撮れる
と思ってませんでした。


師匠、ざーす!




$登山やらナンやら

↑ 箸休めに、手持ちオートもいかが。






夜景って、ワタクシのような
初心者でも美しく撮れちゃうので、
誰でもこの程度の写真品質になると思います。








ただ、構図しだいで
イマイチになったり、
イイ感じになったりします。



自分はついつい
「日の丸構図」になりがちですが...







特に夜景撮影で、イイ感じの写真を撮る秘訣は、
自分の足でひたすら歩いて
イケてる構図と
アングルを探し出す
ことに尽きるんだという風に、この日実感しました。







この日は結局、時間が経つのを忘れて
3時間ぐらい撮影していました。

時計見てびっくり!

やばいな、これ。
夢中になってると終電逃しちゃうな...


$登山やらナンやら



月がキレイな夜でした。

みなとみらい地区の
光に負けないぐらい・・・







ごめんなさい、少しかっこつけました...