こんばんは。
まゆばぁです。


昨日の黒まゆばぁは、少し消化しました😅

まだまだ人生、お勉強っすねぇ🤣

そうそう!

昨日出来なかった砂糖の話し‼️

精製された白砂糖❗️

現代の肥満と
体調不良と
腸の不調 
心の不調

を起こす大きな原因の1つ‼️

知ってました?

お菓子やケーキ、菓子パン以外にも


野菜ジュースや、
調味料や、
お惣菜
加工食品

エナジードリンク
○○○スェット
○○エリアス

何にでも入ってます。


現代人は砂糖取りすぎです。
そして食べ過ぎ‼️

空腹時間がないと腸がちゃんと動けません‼️


おっと!
また、ずれてしまう😅


砂糖を取りすぎると😱😱⁉️



余った糖と体のタンパク質が結びついて細胞が変性、劣化します。

これは、細胞が焦げた状態で、炎症を起こした状態になります。

老化やがんの原因にもなってしまいますね。
 
 
体内が酸性に傾くので、それを戻そうとして、
体内のミネラルやビタミンが消費されます。
       ↓
骨粗しょう症や虫歯の原因。


腸内細菌の悪玉菌やカビが増えます。


血糖を調整するため体内の様々なホルモンが使われる為
生きるために使われるホルモンが不足😱

切れる子の増加

発達障害様症状の発現


もちろん砂糖だけではなくて

食べ物の栄養価の低下や
添加物
加工食品
悪い油

過剰なストレス


などなど😭😭😭😭😭


元気に健康に生きていくのが大変です😭


だからこそ、

自分の為
子供の為
家族のため


情報として知っていてもいいとおもいませんか?



 
************************************
 


まゆばぁに

お気軽にご相談ください。

 

 

 

まなゆり助産院

西田真由理

 

 

▷▷お問い合わせ&ご予約はこちら

 

▷▷HPはこちら

 

LINE@はじめました。
こちらで登録できない方は
ID : @blc1441r で検索してください。
           ↓ ↓ ↓
 

友だち追加

 

 

まなゆり助産院のアクセスはこちら 

 

    ↓ ↓ ↓

こんばんは☺️🍀
まなゆり助産院のまゆばぁです。


実は昨日、
黒まゆばぁになってしまいました‼︎😳😳


売り言葉に買い言葉!ではないのだけれど。

友達のお母さんが、癌らしい⁉︎という事で 
様子を見ていたらしいのですが、

画像が大きくなって来たと。


細胞をとらないとはっきりとは言えない
と言われたが、どうだろう❓と。


まぁ、私は医者ではないので、
自分の意見として、

検査のことは、まぁ置いといて

抗がん剤は、寿命を縮めるから、やめておいたら?的な話しをし、友達も抗がん剤の事は聞いているらしく、

そうだよね

と話してた。


そこまでは普通に話してたんだけど、

砂糖は、がんのえさになるから、
減らした方がいい。

と話したら


間髪入れず‼️


無理‼️


と返事。


自分の事でなくて
お母さんの事なのに、

自分の価値観で返事されて、、、、。


私の中にいろんな感情が出てきて


「なんもせんと、様子みたら‼︎」

と言ってしまった😔


*私の情報提供に対する否定
*お母さんの気持ちでなく自分の考えで即答

友達も甘いもの辞められなくて、糖尿の治療中だから気持ちが分かるのだろう。とは思う。


でも、食事を見直すか、見直さないかは
お母さんが決められる事だと、私は、思ったわけで。


なんだかモヤモヤ。

いってしまったことに対してが1番モヤモヤ‼︎


最近はかなり肯定ムードで話しが出来る様になって来てたのに、

否定、拒否が出てしまったことに

ショック🤯❗️な感じです。


まだまだ未熟者なまゆばぁでした。😅


日々勉強中のまゆばぁは、

最近

心の事が気になって

エイブラハム
鴨tube
Happyちゃん
yokoさん
インドのあきこさん

色々スピ的ですが


心と体は、繋がっているから

離せませんね😆


砂糖の害も書きたかったけど

長くなるので

又、明日にでも〜〜〜  👋👋👋



 
************************************
 

まゆばぁに

お気軽にご相談ください。

 

 

 

まなゆり助産院

西田真由理

 

 

▷▷お問い合わせ&ご予約はこちら

 

▷▷HPはこちら

 

LINE@はじめました。
こちらで登録できない方は
ID : @blc1441r で検索してください。
           ↓ ↓ ↓
 

友だち追加

 

 

まなゆり助産院のアクセスはこちら 

 

    ↓ ↓ ↓

こんばんは😊
まゆばぁです。


今日は皆さんにお馴染みの便秘❗️


出ない時、下剤で 出たらいいや。
とか

ビフィズスとか食物繊維とればいい!とか
普通、思いますよね。

腸内細菌は、大事とかよく聞きますもんね。


下剤は、置いといて、

腸内細菌も
食物繊維も
大事です。😄

けど‼️

なんと

甲状腺ホルモンがダイレクトに腸の動きに影響を与えてしまうのです。


甲状腺の機能が低下すると便秘になるというのです😳



そして

やっかいなことに血液検査では異常が出ない😭

甲状腺ホルモンが活性化して

細胞内で働いているのか⁉️


検査ではわからない‼️って困る😓



そして活性化には

インスリンと
コルチゾール

というホルモンも必要で


インスリンは、

  血糖を下げたり
  細胞に糖分を届けたり

コルチゾールは、

  ストレスホルモンで

ストレスが多いとそちらに使われるので

甲状腺ホルモンが活性化しにくくなるのるのです。



それから


活性化した甲状腺ホルモンがうまく使えない原因に


慢性の腸の炎症があります。


それの原因は、

悪い油
糖質(生成された砂糖など)
加工食品
腸の感染症
毒素(添加物、化学物質、など)
ストレス

があります。




そう‼️


便秘は、
腸内細菌が乱れて腸の防御機能が
崩れてしまった状態なのです。


腸の炎症をしっかりら抑える

というステップを踏まないと


甲状腺機能は改善しません。😩😩


運動や姿勢を正すことも大事ですね😌


腸の環境を悪くする食事

砂糖
お菓子
添加物
加工食品
ストレス
農薬


を減らしていきましょう❣️


ボーンブロスのスープも良いです。



 過敏性腸症候群の場合

ココナッツオイル
MTCオイル
グラスフェッドバター

も良いです。


便秘といえど

色々なホルモンがちゃんと働いてくれなければ、

 便秘❗️


になるということですね。


、もちろん、食物繊維やビフィズス菌や乳酸菌
jオリゴ糖は、大事ですからね☺️


 
************************************
 

まゆばぁに

お気軽にご相談ください。

 

 

 

まなゆり助産院

西田真由理

 

 

▷▷お問い合わせ&ご予約はこちら

 

▷▷HPはこちら

 

LINE@はじめました。
こちらで登録できない方は
ID : @blc1441r で検索してください。
           ↓ ↓ ↓
 

友だち追加

 

 

まなゆり助産院のアクセスはこちら 

 

    ↓ ↓ ↓

こんばんは😊
まゆばぁです❣️


ここのところ、整体でいらした方が、
非常にストレスフルで、、、😞😞


心の緊張は、
身体にもろ‼️
出ますね😱


確かに自分もそうでした。
けど、気がついてませんでした。


ストレスが積もれば積もるほど
身体のそこら中に不具合が出て


どんどん酷くなってたのに‼️



それがストレスまみれになった身体からの

sos

でした。


休みたくても、
職場は、医療現場であるにもかかわらず


全く理解してもらえませんでした。



で😁


頭がおかしくなってた私は


ブチ切れて


退職しました😱😱



眠れてないから
身体はバキバキ‼︎

イライラ
不平
不満
愚痴
不信
悪口
不足

などなど😅


まぁ、負の世界どっぷり


不と負の心からは、

不と負の現実しか現れないんです〜😁❗️



心と身体は、ほんとに繋がってました😊💞


みなさんは自分の心の声
聞けてますか?


捉え方が変わると心が変わります。

イライラや不調が無くなっていきます。


不思議だけどほんとです^_^


身体の不調ご相談ください。

楽になりましょう❓

笑って毎日過ごしましょう❓


 
 
 
 
************************************
 

まゆばぁに

お気軽にご相談ください。

 

 

 

まなゆり助産院

西田真由理

 

 

▷▷お問い合わせ&ご予約はこちら

 

▷▷HPはこちら

 

LINE@はじめました。
こちらで登録できない方は
ID : @blc1441r で検索してください。
           ↓ ↓ ↓
 

友だち追加

 

 

まなゆり助産院のアクセスはこちら 

 

    ↓ ↓ ↓

こんばんは(^ ^)

助産師まゆばぁです。


もうじき62才
来年には助産師40年になっちゃいます。😁👍


なんと、今日は、8才と5才の男の子の描いた絵を見せて頂きました。


もうすでに、売れている絵‼️





個人さんには10万から30万
企業様には150万の値がついているのだとか⁉️ 

そしてニューヨークのサザビーズに出展される絵


その他にも




子供たちが一心不乱で描いてしまうらしいです。

子供の伸びる芽を自由に伸ばしてあげると、物凄い才能が花開くんですね。


否定
批判
評価

は、伸びる芽をつんでしまうのですね。


拒否のない
承認

のある日々

自分に対しても
ちゃんと心の声、聞いてあげましょう😊
 
 
 
************************************
 

まゆばぁに

お気軽にご相談ください。

 

 

 

まなゆり助産院

西田真由理

 

 

▷▷お問い合わせ&ご予約はこちら

 

▷▷HPはこちら

 

LINE@はじめました。
こちらで登録できない方は
ID : @blc1441r で検索してください。
           ↓ ↓ ↓
 

友だち追加

 

 

まなゆり助産院のアクセスはこちら 

 

    ↓ ↓ ↓