この投稿をInstagramで見る

ヘルスコースとして日々勉強中😊 昨日やっと 熊本市のグレースメディカルクリニック スーパードクター 伊藤信久先生のYouTubeでのセミナーの録画が見れました😆 美肌、ダイエット、腸活Q&Aセミナー🍀 やっぱり腸活が気になりますね。 身体に悪い物は摂らない❗️ これは、良くわかるのね。 でも、良いものを摂る。 これがどうも難しくて😅 最近どうもお腹が張ることが多くて。何が原因? って思ってました。 小腸内細菌増殖症っていうのがあって、そのせいみたいです。 一般的に身体に良いと言われているもので、 食べすぎであったり、 身体にあっていなかったりするということです。 発酵性のもの、豆、小麦、玉ねぎ、牛乳、ヨーグルト、果物、蜂蜜、キシリトール、マッシュルーム、カリフラワーというもので、 お腹が張る時はまず、食べるのを止めるということなので、 私、豆やめてみます。 後ゴボウ、サツマイモも実はお腹が張るのです。 やっぱり、普段からあんまり食べたくないものって、身体の声なんですね。 1人1人顔が違う様に、腸活細菌も1人1人違うということなので、 自分に合うもの、合わない物を知ると言うことも大切ですね。 先生は、牛乳を出す乳牛の環境が悪いので、日本の乳製品は、おすすめされていないということでした。 餌、遺伝子組み換えの穀物、抗生物質、繋がれたままの状態ということです。 生命を頂くことで、今生きている人間は、命を大切にする事を考えても良いかもですね。

西田真由理(@mayubaa0707)がシェアした投稿 -